【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!第12代アングラーズアイドルが1月24日、ついに決定!

ニュース
アングラーズアイドルの審査の様子
2020年の「釣りフェスティバル」で行われた最終選考会の様子
12代目アングラーズアイドルとなるのは誰か?

1月24日(日)12時50分より最終選考会開始!公式サイトを要チェック!

アングラーズアイドルとは、 釣りに直接興味を持っていない人にも釣りに関心を持ってもらい、釣りの楽しさを知ってもらうキッカケをつくることを目的としており、プロの女性アングラーを目指すものではなく、釣りのイメージアップ、門戸の広さ、釣りの楽しさを象徴し、さわやかで新しい釣りファンの増加、かつ業界のイメージアップに貢献するものを目指している。

第11代目アングラーズアイドルの一木花漣さん
第11代目アングラーズアイドルの一木花漣さん

1月24日のイベントステージでは「第12代アングラーズアイドル最終選考会」も開催され、第12代アングラーズアイドルが選出される。最終選考選出メンバーは、池山智瑛さん、富士村彩花さん、三沢蓮さん、山下うらんさん、YUNさんの5名。それぞれ、選考会で最後のPRが行われる。

↓こちらのサイトをチェック↓
釣りフェスティバル2021公式ホームぺージ

アングラーズアイドル
最終候補の5名。この中から12代目のアングラーズアイドルが選ばれる
最終日の12時50分から開始選考開始!

歴代アングラーズアイドルも大集合!

歴代アングラーズアイドル
今年の授賞式の様子。アングラーズアイドルになると様々なメディアに登場する機会が増える
アングラーズアイドル選考会の様子
受賞が発表された瞬間。前年のエントリーから受賞まで長い道程がある。最終選考会も真剣そのものだ

アングラーズアイドルに選ばれると、釣り業界の各種メディアへの出演、イベント、釣り業界団体などで広報活動を行う。釣りの魅力をPRしてもらう。アングラーズアイドルの任期は1年だが、今でも元アングラーズアイドルが釣り界でも多数活躍し、釣りの魅力をアピールしている。

今年は誰がアングラーズアイドルになるのか注目だ。

釣具新聞では引き続き、「釣りフェスティバル2021」の情報を発信していく。

関連記事 → 【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!今年も「さかなクンが」がギョギョギョっと登場!

関連記事 → 【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月22日(金)より開始。最新の釣り具も一挙公開!

関連記事 → 「クールアングラーズアワード2021」山下健二郎さんが3年連続受賞!殿堂入りも決定!

関連記事 → 【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月23日(土)も見どころ盛り沢山!

関連記事

DAIWAが大阪・関西万博の「よしもと waraii myraii 館」公式ユニフォーム制作。廃棄漁網活用した環境配慮素材を使用

【バレーヒル】「コエビシャッド」リアルな動きを演出。フィネスな釣りに最適

(公財)日本釣振興会、全国一斉清掃デー「水辺感謝の日」、コロナの影響で2020年度は統一指定日設けず、各自で実施を

大阪の深日漁港で水中清掃を実施。ダイバーが海底のルアーを回収【日本釣振興会】

【キャスティング】釣具店員が初心者に釣り入門講演を実施! 地域の人々に釣りの魅力伝える

オーバーホールを出すなら今がチャンス!料金が1000円オフ、先着2000名には素敵なプレゼントも【シマノ】

【ダイワ】「SALTIGA IC」新世代ベイトリールを担うハイパードライブデザイン搭載

「ゆるキャン△」コラボのアウトドアグッズが「DRESS」から登場。釣行にも便利!