【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!今年も「さかなクンが」がギョギョギョっと登場!

ニュース
さかなクン
「釣りフェスティバル」のリアル開催時も「さかなクン」のトークショーは大盛況!子供の来場者も楽しめる
釣りフェスティバルで行われた、さかなクンのトークショーの様子
今年の「釣りフェスティバル」で行われた「さかなクン」のトークショー。多くの観衆を楽しませた

いよいよ開催が近づいてきた「釣りフェスティバル2021オンライン」。
その中でも目玉コンテンツの1つが、1月24日(日)に行われる「さかなクン」のライブだ。

イベントステージでは今年も釣りフェスティバルのステージに「さかなクン」が登場する。魚の不思議や海の環境について、イラストを描きながら分かりやすく解説するライブイベントの配信が予定されている。
釣りにそれほど興味がなくても、楽しめる内容の予定だ。

改めて「さかなクン」の紹介。東京海洋大学名誉博士でもある

お魚の豊富な知識と経験に裏付けされたトークでギョ存知!さかなクンです。 2015年3月には東京海洋大学名誉博士を授与されました。 皆様にお魚の情報や正しい知識、美味しい食べ方や環境問題、漁業従事者の 皆様とともに明日の漁業を考えて頂こうと全国各地で講演を行っています。 また、2010年には絶滅したと思われていたクニマスの生息確認に貢献。 さらに海洋に関する普及・啓発活動の功績が認められ、「海洋立国推進功労者」 として内閣総理大臣賞を受賞。 2011年農水省「お魚大使」、2012年文科省「日本ユネスコ国内委員会広報大使」、 2014年には環境省国連生物多様性の10年委員会(UNDB-J)「地球いきもの応援団」 の生物多様性リーダーを務めています。 執筆活動では『朝日小学生新聞』にて毎週(土)「おしえてさかなクン」コラムを連載中。 また、NHK『ニュースシブ5時』の「さかなクンのギョギョ魚ななかまたち」コーナーで さかなクンが日本各地の漁師町を訪ねて、旬の魚や郷土料理をご紹介しています。 東京都出身、館山市在住。【出典:公式ホームページより】

トークショーは1月24日(日)、午後3時15分より配信予定。家族で視聴しても楽しいはずだ。魚にまつわるいろいろな話が聞きる。また、魚の不思議や海の環境についての勉強にもなりそうだ。

1月24日、日曜日の午後3時15分から配信開始!
24日(日)のスケジュール。内容が多いので、お見逃しなく!

釣りだけでなく、魚に興味のある人にもぜひオススメの内容だ。
子供から大人まで楽しめる内容なので、ぜひ回りの人にも教えてあげて欲しい。

釣具新聞では引き続き、「釣りフェスティバル2021」の情報を発信していく。

関連記事 → 【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月22日(金)より開始。最新の釣り具も一挙公開!

関連記事 → 「クールアングラーズアワード2021」山下健二郎さんが3年連続受賞!殿堂入りも決定!

関連記事 → 【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月23日(土)も見どころ盛り沢山!

関連記事

アオリイカの卵は数より質!? 親イカの産卵生態とイカシバ(人工産卵床)等を活用した資源保護【海野徹也・魚に愛、自然に感謝、釣り人に幸】

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】1月31日(日)の地上波テレビ放送はテンダラーが登場!釣り入門者も必見!

カワハギ爆釣!船カワハギイベント「宮澤塾in明石」開催【イチバンエイトグループ】

イチバンエイトグループが「春の釣具フェア」開催中!春の釣り、GWの釣りの準備に最適。5月6日まで

瀬戸内市の沖磯で104名が熱戦!「第26回岡山サンラインカップチヌ釣り大会」。気になる釣果は?

トップ選手の総当たり戦!「JFT磯チヌ王座決定戦」開催。厳しい状況の中、熱戦を繰り広げる

【釣りフェス2023】メインステージは人気企画満載!オンラインでの前夜祭は有名メーカーが集結

【上州屋×VARIVAS CUP】ペアで競う!氷上ワカサギ釣り大会。親子や夫婦で岩手・岩洞湖のワカサギ釣り堪能、じゃんけん大会も大盛り上がり