大阪の深日漁港で水中清掃を実施。ダイバーが海底のルアーを回収【日本釣振興会】

ニュース
釣具業界 環境への取り組み特集
深日漁港で行われた水中清掃の参加者
水中清掃の参加者。陸上スタッフ、ダイバー含め33名が参加した

公益財団法人日本釣振興会大阪府支部は、11月19日(土)、府内南部の深日(ふけ)漁港にて水中清掃を実施した。

協力は深日漁業協同組合、NPO法人海未来、大阪釣具協同組合。

参加者は、陸上スタッフが19名(同支部10名、日釣振和歌山県支部3名、JOFI大阪4名、事務局2名)、漁協警戒船の乗員が3名、ダイバー11名の計33名が参加した。

まずは陸上清掃を実施。みんなで協力し広範囲を清掃!

当日、午前10時に漁港に集合し、橋本支部長から以下要旨の挨拶が述べられた。

「日本釣振興会では様々な活動を行っていますが、その中の『水辺環境の美化・保全』の一貫として、各団体の皆様にご協力頂き、本日の水中清掃を行います。今日は風が強い中での清掃ですが、安全第一で取り組んでいきましょう」。

日本釣振興会大阪府支部の橋本支部長
挨拶をする日本釣振興会大阪府支部の橋本支部長

続いて集合写真を撮影後、ダイバーは潜水の準備に取り掛かった。準備中、陸上スタッフは周囲の陸上清掃を行った。

深日漁港は足場も良く、釣りがしやすい釣り場で、当日も数人の釣り人が竿を出していた。

陸上にも草や岩の間を中心にゴミが溜まっており、陸上スタッフは広範囲を清掃していった。

深日漁港で行われた水中清掃の様子
陸上清掃の様子

ダイバーの準備が整うと、陸上スタッフはダイバーのサポートに回った。

深日漁港で行われた水中清掃の様子
ダイバーの準備が整うと、いよいよ水中清掃開始!

水中清掃、今回は外海で実施。回収されたゴミの量は…?

深日漁港で行われた水中清掃の様子
水中清掃の様子。ダイバーと陸上スタッフが協力して行う

ダイバーは基本的に2人1組となり、決められたエリアを清掃する。ミカン袋(メッシュのビニール袋)を持って潜水し、海底のゴミを袋に入れる。

ゴミ袋がいっぱいになれば、陸上班に合図する。陸上班はカラビナのついたロープを投げ入れ、ダイバーが袋にカラビナを掛けると、陸上班がゴミを引き上げる。同時に新しいミカン袋をダイバーに渡す。この流れで、水中清掃が行われた。

深日漁港で行われた水中清掃の様子

当日は波が高く、岸から20mくらいまでの範囲は潜りにくい状況だったが、それより沖は透明度も高く、ゴミを回収しやすい状況だった。

今回の清掃エリアは湾内ではなく外海だったため、通常よく回収される空き缶・ペットボトルなどの生活ゴミは少なく、エギやルアーが多数回収された。

回収されたルアー
回収したルアー。エギングが盛んな釣り場で、回収したゴミの中でもエギが目立った

陸上スタッフは回収されたゴミの分別を行ったが、エギやルアーに釣り糸などが絡まっており、ほどくのに時間がかかっていた。

分別の様子
回収したゴミを分別している様子。ハサミを使ってルアーに絡まった糸をほどいていった

しかし、全体で見ると回収されたゴミの量は少なく、総重量15㎏と、近年最低の重量となった。そのうち、回収されたエギ・ルアーは141個という結果となった。

13時前には全ての作業が終了し、解散となった。

関連記事 → 「水中清掃」累計600回実施、累計2万人以上参加、200トン以上のゴミ回収!【日本釣振興会】

関連記事 → 日本釣振興会大阪府支部が淡輪漁港で水中清掃。釣りタレントの高本采実さんも参加!

釣具業界各企業等が行っている環境への取り組みを紹介 → 「釣具業界 環境への取り組み特集」

関連記事

【ニッコー化成】「ダッピ―激臭匂い玉7φ」新技術でニオイ成分を超配合。超軟質ハイフロート素材「ダッピー」採用

左右の異なる厚みが生む2種類の波動でマダイを刺激!「桜幻 マルチゲージネクタイ」は、あらゆる状況に対応する2タイプ展開で、タイラバの世界がさらに広がる

【マルキユー】M-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会応募受付開始!

【ヤマイ】「ツインアシスト 狩」ワイヤー入りPEラインを採用したアシストフック

ギアにこだわる大人な釣り人へ。「TsuriMusha アイスピック」がスマートでお洒落

【富士工業】「技徳」の2022年新製品。限定キャスティングハンドルと新作ガイドを紹介!

【デュエル】「HARDCORE LG ポッパー(F)50mm」この大きさで驚きの集魚力

身近な河川でお手軽にカワムツなどの淡水小物釣りを楽しむ。ルアー用カン付きコンパクトフック「GM UCフック」に注目!