「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催!釣り人と関係者含め400人超が集合!

ニュース
岐阜県海津市が主催して行われた「アングラー河川清掃in大江川・中江川」には一般参加者360名、関係者含め400名超で清掃が行われた
岐阜県海津市が主催して行われた「アングラー河川清掃in大江川・中江川」には一般参加者360名、関係者含め400人超で清掃が行われた

 2020年11月22日(日)、岐阜県海津市が主催した「アングラー河川清掃in大江川・中江川」と題した清掃活動が行われた。

 岐阜県の海津市を流れる大江川、中江川では近年ブラックバスやヘラブナ釣りなどを楽しむ人が県内だけでなく、県外からも多く訪れている。

 しかし、釣り人など市内に訪れる人数の増加に比例して、ゴミ、駐車、騒音問題も増加している状況だ。その中でも、ゴミ問題は特に深刻化している。

 この問題を少しでも解決すべく、「アングラーによって釣り場をキレイに」、そして釣り場を維持するために、海津市主催の下、「アングラー河川清掃in大江川・中江川」として清掃活動が実施された。

主催者も驚くほど、多くの一般釣り人が清掃に参加した
主催者も驚くほど、多くの一般釣り人が清掃に参加した
清掃に参加したスタッフ
清掃に参加したスタッフ
大江川と中江川で回収されたゴミ。たくさんのゴミが回収された
大江川と中江川で回収されたゴミ。たくさんのゴミが回収された

 岐阜県の釣り具メーカーであるジークラックでは「各メーカー様にご協力、ご協賛いただき360人を超えるアングラー様にご参加頂けました。

 また、中部地区小売店のスタッフ様にもご参加いただき、しっかりと清掃する事が出来ました。我々は海津市と協力しあい、未来のフィールド作りに繋がる活動を行っていきたいと考えています」としている。

協賛メーカー
obasslive
OSP
deps
drt
gancraft
geecrack
jackall
issei
raid japan
zappu

 【提供:ジークラック・編集:釣具新聞】

 関連記事 → 【第5回】増加するブラックバスの有効利用。各地でバス釣りの受け入れ態勢が拡がる

 関連記事 → 【第2回海津市バス釣り王決定戦】インスタを使用したフォトコンテスト、7月26日(日)まで開催中

 関連記事 → 【岐阜県海津市主催】「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催。清掃当日は著名アングラーも参加!

関連記事

【マルキユー】大物にこれだ!! 超濃厚エキスでダンゴがパワーアップ!チヌ、マダイ、青物、ヒラメ等にも効く!

【デプス×折兼】湖や池で分解する「バガス素材」を使ったルアーケースを開発。ルアー「トドラット」に環境に優しいエコ容器採用

【クレイジーオーシャン】「メタラー 40号」深場、早潮対応のメタルスッテ

【6月28日】イシグロ知立店が三河安城店として移転オープン!知立店は16日に閉店。オープン日は抽選入場

トーナメンターの熱い要望により生まれた、がまかつの小型カワハギ特化専用鈎「競技カワハギ ワッペン速攻」

初心者歓迎!「タイラバ真鯛釣り体験in明石」参加者募集中。6月10日開催、丁寧なサポートで女性も安心!

【釣りフェス2022】前田敦子さん、授賞式で釣りへの想い語る。クールアングラーズアワード2022受賞式

大江川に「アングラーズパーク海津」。駐車場や休憩スペースとして利用可能に