「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催!釣り人と関係者含め400人超が集合!

ニュース
岐阜県海津市が主催して行われた「アングラー河川清掃in大江川・中江川」には一般参加者360名、関係者含め400名超で清掃が行われた
岐阜県海津市が主催して行われた「アングラー河川清掃in大江川・中江川」には一般参加者360名、関係者含め400人超で清掃が行われた

 2020年11月22日(日)、岐阜県海津市が主催した「アングラー河川清掃in大江川・中江川」と題した清掃活動が行われた。

 岐阜県の海津市を流れる大江川、中江川では近年ブラックバスやヘラブナ釣りなどを楽しむ人が県内だけでなく、県外からも多く訪れている。

 しかし、釣り人など市内に訪れる人数の増加に比例して、ゴミ、駐車、騒音問題も増加している状況だ。その中でも、ゴミ問題は特に深刻化している。

 この問題を少しでも解決すべく、「アングラーによって釣り場をキレイに」、そして釣り場を維持するために、海津市主催の下、「アングラー河川清掃in大江川・中江川」として清掃活動が実施された。

主催者も驚くほど、多くの一般釣り人が清掃に参加した
主催者も驚くほど、多くの一般釣り人が清掃に参加した
清掃に参加したスタッフ
清掃に参加したスタッフ
大江川と中江川で回収されたゴミ。たくさんのゴミが回収された
大江川と中江川で回収されたゴミ。たくさんのゴミが回収された

 岐阜県の釣り具メーカーであるジークラックでは「各メーカー様にご協力、ご協賛いただき360人を超えるアングラー様にご参加頂けました。

 また、中部地区小売店のスタッフ様にもご参加いただき、しっかりと清掃する事が出来ました。我々は海津市と協力しあい、未来のフィールド作りに繋がる活動を行っていきたいと考えています」としている。

協賛メーカー
obasslive
OSP
deps
drt
gancraft
geecrack
jackall
issei
raid japan
zappu

 【提供:ジークラック・編集:釣具新聞】

 関連記事 → 【第5回】増加するブラックバスの有効利用。各地でバス釣りの受け入れ態勢が拡がる

 関連記事 → 【第2回海津市バス釣り王決定戦】インスタを使用したフォトコンテスト、7月26日(日)まで開催中

 関連記事 → 【岐阜県海津市主催】「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催。清掃当日は著名アングラーも参加!

関連記事

【明邦化学工業】釣り具の収納、どうしてる?自慢の「収納術」大募集。優秀賞には豪華収納ボックスプレゼント

大阪の人気釣り場・茨木新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」開催。家族で釣り満喫、スタッフも手厚くサポート

上州屋上越店がリニューアルオープン。ソルト、バスのルアー用品を大幅に強化。ワカサギ用品も充実!

【環境特集】SDGsに賛同、関西の釣具店「フィッシングマックス」の様々な取り組みを紹介!

【ダイワ】自動変速メガツイン搭載「シーボーグ800MJS」

【エフ・ケイ】「スーパーレスキュー」イカスミの汚れを落とすお助けアイテム

※中止決定【大阪釣具協同組合】ファミリーハゼ釣り大会2019、9月29日(日)に淀川で開催

【デュエル新製品】「L-BASS POPPER 65F」バスを狂わす万能ポッパー