「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催!釣り人と関係者含め400人超が集合!

ニュース
岐阜県海津市が主催して行われた「アングラー河川清掃in大江川・中江川」には一般参加者360名、関係者含め400名超で清掃が行われた
岐阜県海津市が主催して行われた「アングラー河川清掃in大江川・中江川」には一般参加者360名、関係者含め400人超で清掃が行われた

 2020年11月22日(日)、岐阜県海津市が主催した「アングラー河川清掃in大江川・中江川」と題した清掃活動が行われた。

 岐阜県の海津市を流れる大江川、中江川では近年ブラックバスやヘラブナ釣りなどを楽しむ人が県内だけでなく、県外からも多く訪れている。

 しかし、釣り人など市内に訪れる人数の増加に比例して、ゴミ、駐車、騒音問題も増加している状況だ。その中でも、ゴミ問題は特に深刻化している。

 この問題を少しでも解決すべく、「アングラーによって釣り場をキレイに」、そして釣り場を維持するために、海津市主催の下、「アングラー河川清掃in大江川・中江川」として清掃活動が実施された。

主催者も驚くほど、多くの一般釣り人が清掃に参加した
主催者も驚くほど、多くの一般釣り人が清掃に参加した
清掃に参加したスタッフ
清掃に参加したスタッフ
大江川と中江川で回収されたゴミ。たくさんのゴミが回収された
大江川と中江川で回収されたゴミ。たくさんのゴミが回収された

 岐阜県の釣り具メーカーであるジークラックでは「各メーカー様にご協力、ご協賛いただき360人を超えるアングラー様にご参加頂けました。

 また、中部地区小売店のスタッフ様にもご参加いただき、しっかりと清掃する事が出来ました。我々は海津市と協力しあい、未来のフィールド作りに繋がる活動を行っていきたいと考えています」としている。

協賛メーカー
obasslive
OSP
deps
drt
gancraft
geecrack
jackall
issei
raid japan
zappu

 【提供:ジークラック・編集:釣具新聞】

 関連記事 → 【第5回】増加するブラックバスの有効利用。各地でバス釣りの受け入れ態勢が拡がる

 関連記事 → 【第2回海津市バス釣り王決定戦】インスタを使用したフォトコンテスト、7月26日(日)まで開催中

 関連記事 → 【岐阜県海津市主催】「アングラー河川清掃in大江川・中江川」開催。清掃当日は著名アングラーも参加!

関連記事

【がまかつ】「音速PEジョインター」PEラインとリーダーを素早く簡単に接続できる便利アイテム

【ヴァンフック】「ジゲンショートツイン」小さいジグにもセットしやすいショートアシストフック

【スミス】「オリタタミボートクッション」クーラーの上に置けば座り心地抜群の椅子に早変わり

【知識ゼロからの釣り入門】上州屋アウトドアワールド東大和店監修。釣り未経験者にオススメの入門書!

【サンライン】「水辺感謝の日」清掃。山口県周防大島町津海木地区と伊保庄マリンパークで150袋以上のゴミを回収

【新ネタ登場!】エサを5秒で簡単取り付け「スシQ(エサ巻エギ)中層用」。新色8色も追加

絶品「飛騨のあばれ鮎」や淡水魚にやさしい農業に注目。日本釣振興会環境委員会が市長を表敬訪問

「大きくなってね!」宮城県の2カ所でマダイの稚魚を放流。地元の園児40名も参加し、魚の子供達は元気に海へ【日本釣振興会】