【冨士灯器】創業100周年記念ハンディーライトをウエブ限定発売。高級感ある仕上がり、専用充電池も付属

製品情報
冨士灯器の創業100周年記念ハンディーライト
高級感のある仕上がりで、記念のロゴが印刷されている
冨士灯器の創業100周年記念ハンディーライトの箱
記念のケースに入っている

 冨士灯器株式会社(大阪市阿倍野区本社・西岡嘉一郎社長)は2020年4月に創業100周年を迎えた。

 これを記念し、ウエブ限定商品として「100周年記念LEDハンディーライト」を発売している。

 本体の全長は約125㎜で使いやすいサイズだ。カラーはマットブラックに赤いボタン。本体には冨士灯器創業100周年の記念ロゴが記されている。

冨士灯器の創業100周年記念ハンディーライト
ハンディーライトとして使いやすいサイズ感

 明るさは約1000ルーメン。照射距離は約250m。防水性能はIPX4対応。釣り場はもちろん、様々なシチュエーションで活躍する。

冨士灯器の創業100周年記念ハンディーライトとZR-02リチウムイオン電池
充電池と充電器も付属されており、繰り返し使えるので便利だ

 使用電池はZR-02リチウムイオン電池で、充電する事により繰り返し使用できる。

 点灯時間や約50時間(LOWモード)。

 冨士灯器では、「私たちは技術と創意工夫で更なる成長に向けて進化していくために、社員一丸となって挑戦を続けます。お客様のご期待に応えられるよう、次の100年も優れた技術と最良のサービスを提供してまいります」としている。

 詳細・購入はゼクサス(冨士灯器)ホームページ → http://zexus.com/2430

 関連記事 → 【ゼクサス】「ZX-R730(充電タイプ/ZR-02付)」冨士灯器創業100周年記念・数量限定専用ケース付き

 関連記事 → 【ゼクサス】「ZX-R20(USB充電タイプ)」手元の視認性が高い電球色LEDを搭載したモデル

関連記事

「全九州釣ライター協会」幅広い媒体で釣りの文化を発信中【九州リポート福岡発!】

倉敷大橋付近でアユの産卵場設置。水中カメラで今後も産卵状況を調査【岡山県】

「家族釣りの祭典」100人以上が参加!北本総合公園で盛況。入門者向けの釣り教室や放流体験も実施【日本釣振興会】

【バリバス】「オフセットマスター ライトクラス」刺さりの良さとナチュラルなワームの泳ぎを追求!

【釣り人必見!】魚の耳はどこにある?ラトルルアーの効果は?魚の聴覚と釣果の関係性を解説

【マルキユー】「マルキユージップアップシャツ 03」吸水速乾に優れたシャツ

「釣り文化振興モデル港」2次募集中。安全な釣り場提供により地域振興に貢献

北陸のエギングを盛り上げる!「富山エギングフェスタ」。有名メーカー大集結、新製品やオススメ製品を展示販売