都内最大級のアウトドアイベント「TOKYO outside Festival」開催!OUTDOOR&FISHINGゾーンは富士工業がサポート

ニュース
TOKYO outside Festival

 2020年10月31日(土)9時半-16時、11月1日(日)9時半-16時に東京都立川市にある「国営昭和記念公園」でアウトドアイベント「TOKYO outside Festival」が開催される。

 「TOKYO outside Festival」とは、アウトドア・アクティビティー、イベントプロデュースのプロフェッショナル集団「TEAM outside」が手がける、遊びに特化した都内最大級のアウトドアイベントで参加費は無料だ。

TOKYO outside Festival会場マップ

 会場では富士工業がサポートした「OUTDOOR&FISHINGゾーン」が展開される。

「OUTDOOR&FISHINGゾーン」ではフィッシングギアの販売や、釣り場カフェ、フィッシング関係のワークショップなどが展開される。

 釣りが好きな人、これから釣りを始めたい人は是非「OUTDOOR&FISHINGゾーン」を訪ねてみてほしい。

 会場へのアクセスは、JR中央線・立川駅より徒歩10分。多摩都市モノレール・立川北駅より徒歩8分。

 詳細は、TOKYO outside Festival https://outside-festa.com/

関連記事

【ノリーズ】フィネスかつストロング!「ロードランナー ストラクチャーNXS エリートスペック」

【第14回】3年目の「やるぞ内水面漁業活性化事業」電子遊漁券販売システム導入中心に30事業を補助

秋の釣りデビューにオススメ!「かんたんサビキ釣り教室」を平磯海づり公園で開催。ハヤブサスタッフが初心者をサポート

ハヤブサ史上最強スペックを纏った大型青物対応の極太線径と、小鈎に仕上げた「落し込みシルバー&ホロ大ヒラマサストロング6本鈎」

鴨川で鮎ルアーを体験しませんか?体験会参加者募集中!全員に「REAYU」プレゼント。「リスケード」も試せる!【カツイチ】

「釣りは館山市の重要な観光資源」。千葉県の館山港が釣り文化振興モデル港に。2号防波堤の釣り場開放も検討

【アユルアー特集】独自のマーキングシステムで流れの中でも軌道を把握。トレブルレスで扱いやすい、ファン待望の専用ライン「鮎ルアーAMS フロロ」

【ハヤブサ】「コンパクトロッド かんたん投げ釣りセット 2本鈎2セット」道糸を結ぶだけの簡単仕掛け