
(公財)日本釣振興会静岡県支部では10月18日(土)に静岡市広野海岸公園・用宗(もちむね)漁港において、「水辺感謝の日」清掃活動実施した。
参加した企業・団体は富士工業、ジャクソン、デュオ、プロショップウィンズ、安倍藁科川漁業協同組合静岡銀行、杉浦電工。参加人数は大人84名、子供8名、全体で92名。
早朝より多くの人が参加し、広野海岸・用宗漁港周辺1.5㎞の範囲を清掃することが出来た。

当日は秋晴れの下、参加者が気持ちよい汗をかきながら水辺の美化活動を実施した。

ペットボトル、空き缶、弁当の空き容器、レジ袋、タバコの吸い殻他、不法に投棄されたタイヤ、炊飯器などもあった。

残念ながら釣り人が残したと思われる、釣竿、リール、仕掛けのパッケージ、釣り糸、エサ箱などのゴミもあり、まだまだ釣り人のモラル向上、マナーの啓発が必要だと感じられた清掃活動となった。

清掃にも参加した富士工業では「モラルの向上、マナーの啓発、釣り場・水辺の環境美化保全活動に釣具業界の一員として、今後も社会・地域貢献活動に積極的に取り組んでいきます」とコメントしている。
【提供:富士工業・編集:釣具新聞】
関連記事 → 普段は閉鎖の清水港日の出埠頭で釣り体験教室。クロダイ、メジナ、クエ、キスなど好釣果!家族で釣りを楽しむ | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト
関連記事 → 富士工業が「スポGOMI甲子園2025」に協賛。海洋ごみ問題に取り組む高校生たちを応援! | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト




