家族釣りの祭典2025盛況!子供対象に釣り教室も開催【日本釣振興会】

ニュース
家族釣りの祭典2025の会場風景
クチボソや放流したギンブナも良く釣れていた

公益財団法人 日本釣振興会埼玉県支部(岡田信義支部長)では、9月28日(日)に北本総合公園調整池において、令和7年度第38回県民総合スポーツ大会レクリエーション部門「家族釣りの祭典2025」を北本市都市公園指定管理者とのダブル主催にて開催しました。

地元の北本市を中心に県内各地、東京都、栃木県、群馬県からの参加もあり、合計93名(一般男子52名、一般女子14名、子ども28名)が参加しました。

家族釣りの祭典2025の受付風景
会場の様子

当日の天候は曇り時々晴れ、風もなく絶好の釣り日和でした。

家族釣りの祭典2025の様子
釣り日和で快適に釣りが出来た

一般男子の部、一般女子の部、子どもの部の3部門に分かれ、一般男子の部はフナとコイ、一般女子の部、子どもの部はすべての魚種が対象でした。午前7時の合図で競技が開始され、正午に競技を終了しました。

受付けの様子

今年は予定していたヘラブナの放流は水温が高く、養殖場での取り上げが難しいとのことから延期となりました。

また、クチボソ等の小魚や9月12日にLOVE BLUE事業にて放流したギンブナがよく釣れておりました。

関連記事 → 埼玉県4カ所にギンブナを放流。皆で釣りを楽しんで!【日本釣振興会 埼玉県支部】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

競技終了後12時30分から20分ほど埼玉県釣りインストラクター連絡機構副会長の岩崎文雄さんによる子ども対象のお魚と釣りに関する教室を行いました。

家族釣りの祭典2025で行われた釣り教室
子供を対象とした釣り教室も行われた

そして、午後1時から表彰式が行われ、日釣振埼玉県支部の岡田信義支部長、埼玉県水産研究所の小川和泰所長、埼玉県漁業協同組合連合会の鈴木邦雄参事が挨拶。

家族釣りの祭典2025で挨拶する岡田支部長
挨拶する日釣振埼玉県支部の岡田支部長

続いて成績発表が行われ、各部門1位から3位までの方々が表彰され、賞状と賞品が授与されました。その後、お楽しみ抽選会が賑やかに行われ、午後1時30分ころに無事に終了いたしました。

家族釣りの祭典2025の上位入賞者
一般男子の部の上位入賞者
家族釣りの祭典2025の上位入賞者
一般女子の部の上位入賞者
家族釣りの祭典2025の上位入賞者
子供の部の上位入賞者
家族釣りの2025
大会の協賛メーカー

【提供:日本釣振興会埼玉県支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【日本釣振興会埼玉県支部】新河岸川放水路・びん沼川環境浄化運動に参加。貴重な水辺空間をキレイに! | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事 → 入間川の本流にオイカワの産卵床を設置。豊かな水辺を目指して【日本釣振興会 埼玉県支部】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【釣研】対象PEライン購入でもれなくもらえる PE Vノッターキャンペーン

【ヴァンフック】「リーチシリーズ」 スピニングタックル専用のエリアトラウト用ジグ

6.3m・180gのアユロッド「プライム アユ」は友釣りにも、アユルアーにも最適な高コスパの1本!

【キザクラ】「ウキ釣り速攻セット(グレ・チヌ用)」初心者でもすぐにフカセ釣りを始められる

フィッシング遊の船釣り入門にぴったりの実釣講座「フィッシングスクール」3月のスケジュール

【スミス】「オフショアスティック HSJ CSシリーズ」スロージギング&スロージャーク専用ロッド

【がまかつ】鮎竿成約でアウトドアチェア&パラソルプレゼント。先着順、お早めに!

ジャッカル×シマノプロジェクト10周年記念トークライブ8月7日(金)動画配信