海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議でLOVE BLUEの放流について説明と協力依頼

ニュース

つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業優先三事業のうち、専門機関と連携した放流事業について、2024年度以降も全国各地で釣り人の皆様に喜んで頂ける放流実施が広がるよう(公社)全国豊かな海づくり推進協会に協力してもらい、11月25日、同会主催でTKP新橋カンファレンスセンター開催された「第10回海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議」の席上、LOVE BLUE事業専門機関と連携した放流事業についてご協力のお願いを行った。

第10回海域栽培漁業推進協議会全国連絡会の様子
各都道府県の水産担当者や水産試験場等の関係者が一堂に集まる会議だ

この会議は、全国の海域での種苗放流等に関わる各都道府県水産担当者や水産試験場等の関係者が一堂に介する機会で、最新の栽培技術等に関する調査研究や水産政策の事業予算などの説明もされる重要な機会となっている。

オンライン会議終了後、早速各地の自治体担当者や種苗生産機関等の関係者がLOVE BLUEで取り組む専門機関と連携した放流事業へ関心が寄せられ、各地との調整がさらに前進した。

日本釣用品工業会では「この場をお借りして、貴重な機会を賜りました(公社)全国豊かな海づくり推進協会の皆様に心より厚く御礼申し上げます」としている。

 【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「ワカサギに学ぶ会」でLOVE BLUE事業の内水面釣り場拡大事業(ワカサギ)を紹介 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【モーリス】「VARIVAS トライキット鮎 リバーストーン63」初めての鮎釣りに最適なオールインワンキット

日本釣振興会「水辺感謝の日」東京・若洲の海釣り施設周辺を清掃。台風のゴミ多数

海で遊ぶ前には要チェック!海の安全情報「Water Safety guide(ウォーターセーフティガイド)」で安全対策の見直しを

アクション重視のクローラーベイト「ZACRAWL JR.’」。軽量ウイングと高比重ボディで至高の対応力

クールアングラーズアワード、ミキ亜生さんに決定!釣りフェスで表彰式&相方とのトークショー【釣りフェス2023】

【夏休みにオススメ!】絶品!40分かけて焼くニジマスの塩焼き。矢納フィッシングパークで釣りと塩焼きを楽しんでみては?

【マリア秋のインスタ祭り】開催中!Mariaルアーで釣った釣果写真や動画をアップして豪華賞品が当たる!

【今シーズン大注目の鮎鈎】「THE BOX G-HARD V2 刻R」。G-HARD V2採用で刻(とき)が更に進化!