海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議でLOVE BLUEの放流について説明と協力依頼

ニュース

つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業優先三事業のうち、専門機関と連携した放流事業について、2024年度以降も全国各地で釣り人の皆様に喜んで頂ける放流実施が広がるよう(公社)全国豊かな海づくり推進協会に協力してもらい、11月25日、同会主催でTKP新橋カンファレンスセンター開催された「第10回海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議」の席上、LOVE BLUE事業専門機関と連携した放流事業についてご協力のお願いを行った。

第10回海域栽培漁業推進協議会全国連絡会の様子
各都道府県の水産担当者や水産試験場等の関係者が一堂に集まる会議だ

この会議は、全国の海域での種苗放流等に関わる各都道府県水産担当者や水産試験場等の関係者が一堂に介する機会で、最新の栽培技術等に関する調査研究や水産政策の事業予算などの説明もされる重要な機会となっている。

オンライン会議終了後、早速各地の自治体担当者や種苗生産機関等の関係者がLOVE BLUEで取り組む専門機関と連携した放流事業へ関心が寄せられ、各地との調整がさらに前進した。

日本釣用品工業会では「この場をお借りして、貴重な機会を賜りました(公社)全国豊かな海づくり推進協会の皆様に心より厚く御礼申し上げます」としている。

 【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「ワカサギに学ぶ会」でLOVE BLUE事業の内水面釣り場拡大事業(ワカサギ)を紹介 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

アユの本能を刺激!流芯を斬るルアー「流斬(Ruzan)」。超微波動アクションと高いレンジキープ力で荒瀬も攻略【パズデザイン】

手返しアップで釣果もアップ!船イカ釣りのプラヅノをスムーズに投入・回収できる「Bi Squid Shooter(イカヅノ投入器)」で目指せ竿頭

【ヤマリア】アオリコミュニティを神奈川県真鶴町岩漁港で実施。以前設置した産卵床に卵の産み付けも確認

「釣り大会」で町おこし。串本で30年続く釣り大会、地域活性化に貢献【釣りで町おこし】

【ベイシックジャパン】「ハッピーファンセットⅢ」ファミリーフィッシング・釣り入門に最適

【釣研】「フィッシンググローブTG201」抜群の機能性、着け心地を両立したハイグレードグローブ

迷ったらこれ!扱いやすい全長の「ワカサギ仕掛け 基本」は、こだわりの鈎使用で釣果も期待

タイラバがさらに面白くなる!コスパも抜群、テイルウォークの「Tai Game SD」(タイゲームSD)