「釣りいろは」が釣りマナー啓発動画公開!実釣ロケでマナーと釣りの基本を伝授【てはじめにマナー】

ニュース
「釣りガール爆誕‼完全初心者2人を釣りガールにする‼」のスクリーンショット
「釣りいろは」が日本釣用品工業会(にほんつりようひんこうぎょうかい)とのタイアップで釣りマナー啓発動画を配信。(出典:YouTubeチャンネル「釣りいろは」)

一般社団法人日本釣用品工業会は、人気釣りユーチューバーの「釣りいろは」と協力し、釣りマナー啓発のタイアップ動画を制作。4月27日から公開されている。

日本釣用品工業会では、釣りマナー向上を目指し、「てはじめにマナー」をキャッチフレーズに様々な活動を行っている。

釣具店等でも目にする「てはじめにマナー」のロゴ

2022年には「釣りマナー向上大使(お笑い芸人のミキ亜生さん)」の起用や、「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスターやステッカーを釣具店で掲示してもらうなど、様々な方法で釣り人に向けて釣りマナーの向上を呼び掛けている。

関連記事 → 釣り好き・ミキ亜生が「釣りマナー向上大使」就任!ミキ昴生「俺も大使でええんちゃうん?」。釣りの魅力とマナー伝える | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト (tsurigu-np.jp)

ミキ亜生とミキ昴生
お笑い芸人のミキ亜生が釣りマナー向上大使に就任。釣りフェスティバルでもステージを行った

今回はその一環として、チャンネル登録者数 60 万人の釣りユーチューバー「釣りいろは」とタイアップ。マナーを守って釣りを楽しんでもらうための動画を配信している。

長崎県でロケ。釣り初心者2名をゲストに迎えて釣りとマナーをレクチャー!

動画は、「釣りガール爆誕‼完全初心者2人を釣りガールにする‼」と題し、長崎県の高島飛島磯釣り公園にて撮影。釣り初心者の女性2名をゲストに迎え、釣りの始め方やマナーをレクチャーしながら釣り対決をする内容となっている。

日本釣用品工業会と釣りいろはが協力して作ったマナー啓発動画の画面
実釣しながら釣りマナーも分かりやすく解説
(出典:YouTubeチャンネル「釣りいろは」)
日本釣用品工業会と釣りいろはが協力して作ったマナー啓発動画の画面
初心者のゲストも魚をゲット!釣りガール爆誕か!?
(出典:YouTubeチャンネル「釣りいろは」)
「釣りガール爆誕‼完全初心者2人を釣りガールにする‼」のスクリーンショット
(出典:YouTubeチャンネル「釣りいろは」)

「てはじめにマナー」のステッカーも身につけてもらい、楽しみながら釣りのマナーを学べる内容となっている。

日本釣用品工業会と釣りいろはが協力して作ったマナー啓発動画の画面
(出典:YouTubeチャンネル「釣りいろは」)

日本釣用品工業会では、今後も釣りマナー広報強化に向けて様々な取り組みを行っていくとしている。

↓ 公開された動画はコチラ ↓

「てはじめにマナー」特設サイト
https://www.loveblue.jp/free/manners.html

関連記事

(公財)日本釣振興会埼玉県支部、鴻巣市、桶川市2カ所でヘラブナ放流

【釣りフェス2022】「釣りめしスタジアム」あなたの「釣りめし」をサポートするリンク集!

【デュエル】「エギキャンペーン」5月31日まで開催中

【ルミカ】「光略カスタムシンカー」音と光で魅せる船用オモリ

【オーナーばり】「颯(はやて)」超鋭ノンメッキ仕様の鮎釣り用針

【ヴァンフック】「ブレードチューンアシスト」超薄型ブレードのトリッキーな動きで様々な魚種に高アピール

【第2回】やるぞ内水面漁業活性化事業、第二期へ。未来の漁協運営モデルを創出

【タカミヤ】「笑油シリーズ(いかの笑油だれ、生笑油)」付けて、掛けて、漬けてよし!