静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃活動。36袋のゴミを回収、1.2kmの海岸をキレイに

ニュース
さがらサンビーチ水辺感謝の日
総勢78名が参加し清掃を行った

公益財団法人日本釣振興会静岡県支部では、11月9日(土)に静岡県牧之原市のさがらサンビーチで、「水辺感謝の日」清掃活動を開催した。参加した企業は富士工業、デュオ、静岡銀行。

当日は秋腫れのもと、早朝より釣り具メーカーの社員、家族、一般参加も含め、多くの参加者が集まり、海岸の清掃活動を実施。

さがらサンビーチ水辺感謝の日
開会式の様子

昨年に引き続き、今回も富士工業と清水エスパルスが協働して様々な社会貢献活動を行う「Sports&Fishing」Projectも参加。大人70名、子供8名の合計78名の参加者が、水辺の環境に感謝を込め、美化活動を行った。

さがらサンビーチ水辺感謝の日
子供も一緒に海岸の清掃を行った

全体的にゴミの量は減少しているものの、ペットボトルや空き缶、プラスチック容器などの様々なゴミがあった。実施時間は8~9時、1.2kmの範囲で清掃を行い、ゴミ袋36袋分を回収した。

さがらサンビーチ水辺感謝の日
回収したゴミは分別された

日本釣振興会静岡県支部では、「自然と共存できる環境づくりを目指し、豊かな自然を守り次世代に繋げていくためにも、今後も環境美化、社会・地域貢献活動に積極的に取り組みをしていく」とコメントしている。

【提供:日釣振静岡県支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 110名が参加!静岡市広野海岸公園・用宗漁港で「水辺感謝の日」清掃。大量のゴミを回収【日本釣振興会】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

先輩の香水がきつすぎて…ついに退職。法律的に問題は?【弁護士に聞く】

オリカラルアーもゲット出来る!「ルアーフェスタ市原」開催。人気メーカー集結の展示受注&即売会

釣竿の「表示」は合っている?全長、自重、先径等を実際に調査。消費者保護の活動を実施【全国釣竿公正取引協議会】

「まつばらフィッシングパーク」が大阪府松原市にオープン。市民プールを活用した管理釣り場

【浜市】「GクリルWパック」食品色素で赤と黄色に着色したタイプが追加

恋路ヶ浜でビーチクリーン&稚魚放流!観光客や地元園児も参加。釣りの聖地で環境維持の活動広める

第14代アングラーズアイドルは西村美穂さんに決定!笑顔で受賞への想い語る【釣りフェス2023】

【上州屋】7月31日開催!釣具メーカーが一堂に集結した展示即売会「庄内サマーフィッシングフェスタ」