ヤマラッピや川上英佑氏らも参戦!エギングフェスティバル2024in周防大島」開催。ダイワ・ヤマシタ・サンライン主催のペア大会

ニュース
「ダイワ×ヤマシタ×サンライン エギングフェスティバル2024 in 周防大島ペア大会」のポスター
    

10月19日、山口県・周防大島一帯にて「ダイワ×ヤマシタ×サンライン エギングフェスティバル2024 in 周防大島ペア大会」が開催される。

ダイワ、ヤマシタ、サンラインの愛用者のための釣り大会。募集人数500人(250組)の大規模なイベントだ。ペアで釣り上げたアオリイカ2杯の重量で競い、優勝から第5位までを表彰。レディース賞やジュニア賞も用意される。

特別ゲストとして、タマちゃん(野村珠弥さん)、ヤマラッピ(山田ヒロヒトさん)、川上英佑さん、おかぴー(岡隆之さん)も参戦し、トークショーや写真撮影、サイン会等も開催される。

エギングの有力メーカーが揃う、エギンガーにとってはスペシャルなイベント。ぜひ参加して、周防大島でエギングを楽しんでほしい。

開催概要

開催日
10月19日(土)

集合場所

椋野漁港(山口県大島郡周防大島町)


募集人数
ペア 250組(500名)
応募者多数の場合は抽選となる

参加費

2名で6000円(参加賞代・保険代含む)

参加資格
ダイワ、ヤマシタ、サンライン製品の愛用者で、ペア(2人1組)で参加できる人
18歳以下の参加には保護者の同伴が必要

審査方法

ペアで釣り上げたアオリイカ(オカッパリの釣果に限る)2杯までの総重量で競う
検量時、胴長10㎝以下は検量対象外

競技規定

・大会では下記の製品を使用すること
 ダイワ製品(ロッドまたはリールのいずれか)
 ヤマシタ製品(エギ)
 サンライン製品(メインライン・リーダー)
・受付時にタックルチェックを実施
・岸からのエギングに限る(渡船等を使用して沖堤防、沖磯への渡礁は禁止)
・一度のキャスティングで使用するロッドは1本。2本以上の同時キャスティングは禁止
・安全の為、ライフジャケットを着用する。当日受付にてチェックを実施
・エサ釣りは禁止
・釣り場への移動、競技中はペアで行動すること
・釣り場は瀬戸内に限る
・釣り禁止エリア内での釣りは禁止

スケジュール
4:00~5:00 受付
10:00~12:30 検量・イベント各種
12:40~13:30 トークショー
13:40~15:00 表彰式・抽選会
15:00~16:00 写真撮影・サイン会
16:00 大会終了予定

応募方法

9月2日~9月30日の期間で、サンラインイベント情報サイトにて募集中。応募には会員登録が必須となる。

詳細・申し込みは、サンラインイベント情報サイトまで。

関連記事

【ダイワ】「エギングパーティー2020」今年はオンラインイベントとして開催

神奈川県酒匂川で鮎ルアー解禁!近隣ショップ・メーカーが釣行会開催、気になる釣果は…?

東京湾にカサゴ稚魚2万5000尾放流。日本釣振興会東京都支部・東京湾遊漁船業協同共催

若洲海浜公園で釣り体験。釣れた魚に大人も子供も大はしゃぎ!笑顔溢れる釣り教室

魚を釣って写真を撮影しスタンプを貯めよう!中学3年生まで対象「おさかなマラソン 2025~2026」【フィッシング遊】

ロックフィッシュ・フラットフィッシュが好む!「シャコ」型ワーム「PUNCHING SHRIMP(パンチングシュリンプ)」【エクリプス】

人気釣りタレントあやみん主催の清掃イベント。人気釣り場で実施、17名が参加!【日本全国爆釣プロジェクト】

「光略カ スタムシンカーSPEED」に10号、15号が追加!ハイアピールで狙えるターゲットも色々!【ルミカ】