集え、若手鮎釣り師!「がまかつ鮎釣り登龍門2024」参加者募集中。45歳以下限定の大会、富山県の神通川で開催

ニュース
「がまかつ鮎釣り登龍門2024」のバナー
    

がまかつは、8月25日(日)、富山県富山市の神通川にて「がまかつ鮎釣り登龍門2024」を開催する。

参加資格が満18歳以上・45歳以下(高校生の参加は不可)の釣り大会で、釣ったアユの総尾数(オトリ込み)で競う。優勝すると2025年開催の本大会及び「第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権(全国大会)」の参加資格が得られる。

昨年開催時の様子 → 「がまかつ鮎釣り登龍門2023」次世代担う若手鮎釣り師が九頭竜川で奮闘!

7月22日(月)13時まで参加者を募集中。開催概要は以下の通り。

開催概要

開催日
8月25日(日)(予備日はなし)

集合場所
神通川 高速橋左岸河川敷 大会本部テント前

参加費
4500円(オトリ代及び短期傷害保険代を含む)

募集人数
150名(昨年大会での出場権獲得者1名を含む)

優勝者特典
2025年開催の本大会および第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権(全国大会)の出場資格権の授与

ルールの詳細や申し込み方法については、がまかつ公式ホームページまで。

関連記事

【日本釣振興会和歌山県支部】人気レジャースポット2カ所でヒラメの稚魚放流。地元小学生も参加

【釣りフェス2022】 富士工業、ライブステージでロッドビルディングの魅力を発信「技徳ワールド」

【アルファタックル】「グラスラムオーバー」好評のグラスラムをスペックアップ。OVERの世界へ!

【LOVE BLUE~地球の未来を~】香川県江の浜漁港でキジハタを放流!魚族資源の保護増殖を目指して

昭和の時代から盛んな波止釣り。和竿1本釣りでアジを狙う【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

親子で初体験!「親子釣り体験教室」開催。生きた魚とふれあい、家族の絆深める【静岡・広野海岸公園】

2年連続の快挙!メガバスCEO・伊東由樹氏が「レッドドット・デザインアワード2023」受賞

【デュエル】「ハードコア スーパーコールド X4/X8」撥水に特化した寒冷地対応PEライン!