最近魚が減ったと感じませんか?淡水魚の減少原因を調査中。アンケートにご協力を!【日本釣振興会】

ニュース
川
  

近年、「淡水魚、とりわけ雑魚と呼ばれるオイカワ、ウグイ、モロコ、タナゴ、フナなどが極端に減った」と言われている。

淡水魚
日本釣振興会では、淡水魚減少の原因を調査している

そこで、公益財団法人日本釣振興会では、全国の淡水域の淡水魚の資源変動やその原因について調査・研究を行っている。

現在、調査の一環として、全国の淡水域の河川湖沼の情報を集めるためアンケートを実施中。

すぐに終わる簡単なアンケートのため、ぜひ、日本釣振興会の公式ホームページにアクセスし、アンケートに協力してほしい。

関連記事

【パズデザイン】「PSL バッカン V Aタイプ」マルチな使い方が可能

【モーリス】「VARIVAS メッシュグローブ3 VAG-24」「VARIVAS メッシュグローブ5 VAG-23」

【上州屋】静岡県藤枝店「サーフフェスタin藤枝2020」開催。人気メーカー3社のプロスタッフが集結!

【ダイワ】「アルファス AIR TW」海水対応ベイトフィネスリール

「エギ王SEARCH」の背びれにNEC開発の海洋分解性プラスチック採用。エギのバイオプラスチック採用は国内初

【参加者募集】釣具のポイントの「釣り教室」はレベルに応じた様々な企画内容。気軽に参加できるイベントが盛りだくさん

【がまかつ】ライブウェルバケット ハード LE403。ロッドホルダーも付いた活かし水汲みバケツ

コピー商品(模倣品)の釣り具を発見!どうしたらいいの?【弁護士に聞く】