【てはじめにマナー】釣りマナー向上呼び掛け。ポスターやステッカーを釣具店に配布

ニュース
てはじめにマナーポスター
日本釣用品工業会が配布中の「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスター。釣具店などに掲示されている

一般社団法人日本釣用品工業会が行っている「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」(大村一仁委員長)では、広く一般の釣り人に向けた釣りマナー向上を目指し、「てはじめにマナー」をキャッチフレーズに様々な活動を行っている。

「釣りマナー向上大使(お笑い芸人のミキ亜生さん)」の起用等、日々、釣り人にむけて釣りマナーの向上を呼び掛けているほか、釣具店等に対し「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスターやステッカーを配布し、掲示の協力依頼も行っている。

てはじめにマナーステッカー
「てはじめにマナー」のステッカー
てはじめにマナーポスターを掲示している釣具店
多くの釣り人が目にする釣具店などに配布されている
てはじめにマナーステッカーを掲示している釣具店

今後、「てはじめにマナー」のロゴを釣り人が目にする機会も多くなるはずだ。

なお、「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスターやロゴデータ、壁紙は、「てはじめにマナー」特設サイトでもダウンロード出来る。

「てはじめにマナー」特設サイト
https://www.loveblue.jp/free/manners.html

関連記事 → 釣り好き・ミキ亜生が「釣りマナー向上大使」就任!ミキ昴生「俺も大使でええんちゃうん?」。釣りの魅力とマナー伝える

関連記事

【ダイワ】インスタグラム投稿プレゼントキャンペーン6月30日(火)まで開催中

電動ジギングに対応する耐久性とパワー、セッティングで快適に操作可能な「シーボーグ G400J」でワンランク上の大型魚を

初日から爆釣!長良川に「アングラーズフィッシングパークナガラ」がオープン。ジークラックが運営するニジマス管理釣り場

釣りにまつわる10秒の動画を繋げて”Forever fishing”のMVに。「釣りのワンシーン動画コンテスト」5月15日(木)まで募集中

【限定受注生産!】ブルーが目を惹く「がま磯 アテンダーⅢ」アイテム販売。バッカンなど豪華アイテムが複数ラインナップ

誰もが使いやすい調子「がま磯 アルデナ」。強度を維持しつつ軽量化にも成功【がまかつ】

【ジャングルジム】「オムタッチ」ボトムをガンガン攻められる!ジョイント式ジグヘッド

【改電子帳簿保存法】令和4年1月から施行。2年の猶予期間もあるが、具体的な対応策は?