【フィッシングショーOSAKA】「出展社のイチオシ」ページで予習を!気になる企業の展示情報を一早くチェック

ニュース
フィッシングショーOSAKA2020の様子
「フィッシングショーOSAKA2023」が2020年以来3年ぶりにリアル開催される(写真は2020年開催時の様子)

2月4日(土)、5日(日)、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2023」が開催される。主催は大阪釣具協同組合

国内最大規模の釣具展示会であるフィッシングショーだが、今回で60回目の開催となる。2023年は感染防止対策を施し、3年ぶりにリアルで開催される。

会場となるインテックス大阪では、6号館Aゾーン・Bゾーン、3号館を展示スペースとし、4号館をイベント専用ホールとして用意。

展示スペースでは、各出展メーカーの2023年新製品イチオシ製品が多数展示される。

フィッシングショーOSAKA2020の6号館の様子
6号館の様子。人気釣り具メーカーが多数出展する(写真は2020年開催時の様子)
フィッシングショーOSAKA2020の様子
各メーカーの展示ブースでは熱い釣りファンが殺到(写真は2020年開催時の様子)

「出展社のイチオシ」を要チェック。事前に気になるメーカーを確認しておこう!

出展社のイチオシページのバナー

現在、フィッシングショーOSAKA公式ホームページでは、「出展社のイチオシ」ページを公開中。

ここでは、出展各社の展示内容・展示アイテムなど「イチオシ情報」を一覧で表示。出展社の公式ホームページへもリンクから飛ぶことが出来るため、事前に気になる出展社をチェックしておくことが出来る。

出展社のイチオシページ
「出展社のイチオシ」ページ(出典:フィッシングショーOSAKA2023公式ホームページ)

今回も多数の出展社が出展し、混雑が予想される。当日に効率良くブースを回るためにも、会場マップと併せてぜひこのページを活用して欲しい。

フィッシングショーOSAKA2020の様子
2020年開催時の様子。今年も混雑が予想されるため、予習万全の状態で臨みたい

フィッシングショーOSAKA「出展社のイチオシ」ページ
https://www.fishing.or.jp/content/recommend.html

関連記事 → 「フィッシングショーOSAKA2023」チケット情報&会場MAPをチェック!国内最大級の釣りイベントがついに復活!

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA出展社一覧】多数の出展社、近年では最大規模。2023年2月に3年ぶりのリアル開催!

関連記事

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】生配信のリハーサル実施。本番に向け準備万全

手返しアップで釣果もアップ!船イカ釣りのプラヅノをスムーズに投入・回収できる「Bi Squid Shooter(イカヅノ投入器)」で目指せ竿頭

アユルアーのベストセラー「REAYU(リアユ)」。アユが掛かる要素が詰まったルアー、4種類の使い分けも紹介!

【イシグロ】環境保護協力金、約130万円達成。募金やオリジナル商品の収益等で放流活動実施

【ヤマイ】「ツインアシスト 幻」幅広いゲームフィッシングに対応するアシストフック

石川県の釣り場3カ所でクロダイ3万尾放流。子供たちも参加、魚や環境を学ぶ

【フジノライン】「ストレートライン パワフル」初心者にも扱いやすいテンカラ釣り用ライン

【フジノライン】「TRIGGER磯フロロハリス」耐摩耗性、耐久性に優れた磯専用フロロハリス