「まつばらフィッシングパーク」が大阪府松原市にオープン。市民プールを活用した管理釣り場

ニュース
1月24日に大阪府松原市にオープンした「まつばらフィッシングパーク」
1月24日に大阪府松原市にオープンした「まつばらフィッシングパーク」

 2020年1月24日、大阪府松原市の松原市民プールを利用した管理釣り場「まつばらフィッシングパーク」がオープンした。
 この施設は、釣り糸メーカーである「ゴーセン(GOSEN)」が、松原市の施設指定管理者であるコナミスポーツ株式会社との共催で運営する。
 釣り場は、松原市民プールの2つのプールを利用し、2020年1月24日から2020年4月末頃までの営業を予定している。

 25mプールはルアー専用エリア。大物も狙える本格派ゾーン
25mプールはルアー専用エリア。大物も狙える本格派ゾーン

レンタルタックル等もあり手ぶら釣行もOK。都心からのアクセスもよく、ルアー釣り、エサ釣りが手軽に楽しめる施設だ

 ルアー釣り、エサ釣りが楽しめ、レインボートラウト、アマゴ、イワナ、ブラウントラウトを放流している。 レンタルタックルや釣具の販売コーナーが用意されているので、手ぶらで来場しても釣りが楽しめるとのこと。
 都心からのアクセスもよく、足場もよく、トイレ等の施設も充実しているので、子供から大人まで気軽に釣りを体験できる施設となっている。

2018年にオープンした「服部緑地ウォーターランドフィッシングパーク」と同じく、都心からのアクセスもよい場所にある「まつばらフィッシングパーク」
2018年にオープンした「服部緑地ウォーターランドフィッシングパーク」と同じく、都心からのアクセスもよい場所にある「まつばらフィッシングパーク」

 開場に先立ち、1月22日にはオープニングセレモニーが開催され、運営会社であるゴーセンの代表取締役社長木村純之氏から「2018年にオープンした『服部緑地ウォーターランドフィッシングパーク』に続き『まつばらフィッシングパーク』を開場、運営していくことで、さらにたくさんの方に気軽に釣りを楽しんでもらい、関西における釣り人口の拡大につながれば」といった旨の挨拶があり、その後オープンを記念して魚の放流が行われた。

オープンを記念して魚の放流を行う様子
オープンを記念して魚の放流を行う様子

 営業期間は1月24日(金)から4月末頃まで。営業時間は午前8時から午後4時(入場は午後2時まで)で休業日は毎週木曜日。
 料金は1日券が一般4000円、子供2800円。午後券が一般2800円、子供2000円。2時間券が一般1800円、子供1300円。見学用入場料が大人500円、子供は無料。

 所在地は、大阪府松原市田井城3丁目111―1。
 問い合わせ先は、まつばらフィッシングパーク(TEL:06・7176・1642)。
 公式ホームページ →  https://matsubara.fishingpark.jp/

 関連記事 → 岸和田フィッシングパークが11月1日にグランドオープン! 岸和田中央公園内(大阪府)の市民プールを活用

関連記事

大好評「室蘭de手ぶらフィッシング」。釣りを観光資源に!手ぶらで楽しめる釣りツアーを提供

埼玉県鴻巣市で「家族ふれあい魚つり大会」。釣りで家族団らん、子供の自然学習も

デュオの流鮎VIBで友釣り師も攻めれないポイントを攻略!瀬や深場で入れ掛かりも!

【ゼクサス】「ZX-R730」明るさ1200ルーメンのハイエンドモデルヘッドライト

【バレーヒル】「HRX スタート」ロックフィッシュがもっと気軽になる入門用ロッド。汎用性高く様々なターゲットが狙える!

【がまかつ】「ラグゼ EGTR X(イージーティーアール エックス)」ロングステイを追及した高感度ティップランロッド

「上州屋小山駅南店」栃木県小山市に新装オープン

【計算されたシルエット】オーバーサイズロゴTやシンプルなポケットTシャツも|Oraio(オライオ)