「ビーチに感謝をこめて」静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃、みんなで海岸1.2㎞をゴミ拾い

ニュース
日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の集合写真

公益財団法人日本釣振興会静岡県支部では、11月12日(土)に静岡県牧之原市・さがらサンビーチにおいて、「水辺感謝の日」清掃活動を実施した。

当日は快晴の中、早朝から釣り具メーカー(富士工業、デュオ)の社員、家族も含め多くの参加者が集まった。

日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の朝礼の様子
87名の参加者が集まった

今回の活動にも、清水エスパルスと富士工業が協働しておこなう「Sports&Fishing」Projectも参加。全体で87名の参加者が水辺の環境に感謝を込め、気持ちよい汗をかきながら美化活動を行った。

関連記事 → 【富士工業】Sports&Fishingプロジェクト始動。清水エスパルスと協働。西部洋平選手がアンバサダーに

日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の様子
子供も大活躍!メーカー社員の家族や「Sports&Fishing」Projectのメンバーが参加した
日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の様子

清掃範囲は1.2㎞。全部で45袋分のゴミを回収した。

日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の様子
みんなで協力し、多くのゴミが集められた

日本釣振興会岡県支部支部は、「自然と共存できる環境づくりを目指し、豊かな自然を守り次世代に繋げていくためにも、今後も環境美化、社会・地域貢献活動に積極的に取り組みをしてまいります」とコメントしている。

【提供:日本釣振興会静岡県支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 120名で大量のゴミを回収!静岡県の釣り場で「水辺感謝の日」清掃、「Sports&Fishing」Projectのメンバーも参加

関連記事

「釣針」と「魚」の供養と釣針産業の発展を祈って。兵庫県加東市の「釣針碑」で清掃活動【兵庫県釣針協同組合】

【FUJI TACKLE PLUS+(フジタックルプラス)】ロッドビルディング、注目の最新情報、世界のショップオーナーへのインタビューなど情報満載のコンテンツ

【シマノ】「メタニウム」マグナムライトスプールⅢを搭載したベイトリール

【LOVE BLUE水中清掃】福井県の高浜漁港と崎漁港で実施

快適なシステム収納を、縦置きでさらに効率的に!マスのサイズが選べる「インナーストッカーBMー51L/BMー12L」

【ルミカ】「S型PLUS」低速点滅、高速点滅、超高速点滅、常灯の4種切り替え可能。アプローチの変化でアピール!

【釣武者】「鬼馬ウキ攻 ラージ」視認性のよいカラー・みかんヘッドを採用したウキ

第28回上州屋&VARIVAS cup ペアへら鮒釣り大会9月23日開催