「ビーチに感謝をこめて」静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃、みんなで海岸1.2㎞をゴミ拾い

ニュース
日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の集合写真

公益財団法人日本釣振興会静岡県支部では、11月12日(土)に静岡県牧之原市・さがらサンビーチにおいて、「水辺感謝の日」清掃活動を実施した。

当日は快晴の中、早朝から釣り具メーカー(富士工業、デュオ)の社員、家族も含め多くの参加者が集まった。

日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の朝礼の様子
87名の参加者が集まった

今回の活動にも、清水エスパルスと富士工業が協働しておこなう「Sports&Fishing」Projectも参加。全体で87名の参加者が水辺の環境に感謝を込め、気持ちよい汗をかきながら美化活動を行った。

関連記事 → 【富士工業】Sports&Fishingプロジェクト始動。清水エスパルスと協働。西部洋平選手がアンバサダーに

日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の様子
子供も大活躍!メーカー社員の家族や「Sports&Fishing」Projectのメンバーが参加した
日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の様子

清掃範囲は1.2㎞。全部で45袋分のゴミを回収した。

日本釣振興会静岡県支部による水辺感謝の日清掃の様子
みんなで協力し、多くのゴミが集められた

日本釣振興会岡県支部支部は、「自然と共存できる環境づくりを目指し、豊かな自然を守り次世代に繋げていくためにも、今後も環境美化、社会・地域貢献活動に積極的に取り組みをしてまいります」とコメントしている。

【提供:日本釣振興会静岡県支部・編集:釣具新聞】

関連記事 → 120名で大量のゴミを回収!静岡県の釣り場で「水辺感謝の日」清掃、「Sports&Fishing」Projectのメンバーも参加

関連記事

釣り文化振興モデル港の「モデル港全国会議」を開催。国土交通省港湾局と日本釣振興会が共催

【パズデザイン】「TRプラッキングベスト」トラウトルアーマン専用ベスト

「たくさんたまごうんでね!」アオリイカの産卵床設置。地元の子供も参加、環境学習の一環に

埼玉県の6カ所でヘラブナ約6300尾を放流。地元釣り愛好家や漁協も協力

釣りに挑戦したい女性必見!4月開催、女性向け釣りイベント参加者募集中。年間スケジュールも公開【つりジェンヌ】

【テイルウォーク】「METALZON SSD」オモリグにも幅広く対応するスタンダードシリーズ

【兵庫県釣針協同組合】「ふれあい親子釣り教室」平磯海づり公園で3年振りに開催。地場産業と釣りの楽しさをPR

サシエのオキアミを海水で締めて鮮度を保つ「TsuriMusha 水切りエサBOX」