【フィッシングマックス】子供の釣り体験サポート、SDGs活動の一環として地域社会に貢献

ショップインフォ

関西で釣り具の量販店を展開するフィッシングマックス(兵庫県芦屋市本社・𠮷田学社長)は2021年11月6日(土)、兵庫県の南芦屋浜西岸壁にて、放課後デイサービスKocoiro(ここいろ)の生徒に釣り体験のサポートを行った。

天気は快晴の中、生徒にはサビキ釣りを体験してもらった。釣りが未経験の生徒が多く最初は手間取っていた様子だったが、慣れてくると上手に仕掛けを投入出来るようになり喜んでいた。

説明を受けている様子
サビキ釣りをしている様子
釣果には恵まれなかったものの、生徒からは「楽しかったのでまたチャレンジしてみたい」という声もあった

生徒は集中して何とか1尾釣れるように努力したものの、残念ながらこの日は釣果に恵まれなかった。釣り終了後には全員で釣り場清掃を行い、解散となった。

生徒からは、「楽しかったのでまたチャレンジしてみたい」、「今度は必ず釣って帰る」と言った感想が寄せられた。

フィッシングマックスは、「SDGs活動の一環として、地域社会に貢献できる事を微力ながらお手伝いさせていただいています」とコメントしている。

【提供:フィッシングマックス・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【フィッシングマックス】釣り場清掃からSDGsへ。地域社会にも貢献 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト (tsurigu-np.jp)

関連記事

【マルキユー】「速釣ダンゴ」エサ混ぜ不要、すぐに釣りが始められる簡単ダンゴエサ

【シャウト!】ランスにリアルカラーシリーズ登場。失速後の「喰わせる間」が絶妙!

「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

【メジャークラフト】「GIANTKILLING(ジャイアントキリング)5G」にスロージギングモデルが登場!

釣具店で釣り禁止の釣り場を誤って紹介。釣り人が入ってしまい警察沙汰に。罪に問われる?【弁護士に聞く】

【スラッシュ】「バーサルグリップ SL-261」様々な魚種をしっかりホールド出来る万能グリップ

釣りに挑戦したい女性必見!「つりジェンヌ」イベント情報。初めてでも安心、楽しく美味しい船釣り体験

【オーナーばり】「マスクドスピン」フックに付けるだけでどんなルアーでも超簡単にブレードチューン!