【フィッシング遊四日市店】リニューアルオープン、東海地区最大級の釣り具店。コロナ禍のためオープンセールは延期

ショップインフォ

中部地区を中心に大型釣り具量販店を展開するアサヒレジャー(株)では、9月6日、三重県四日市市に「フィッシング遊四日市店」をリニューアルオープンさせた。新店舗は東海地区最大級の釣具店となっている。

「フィッシング遊四日市店」は、1990年に「フィッシング遊2号店」としてオープン以来31年間、四日市の釣り人を中心に支持されてきた。

2021年9月6日(月)、リニューアルされた「フィッシング遊四日市店」は、売り場面積約300坪、東海地区最大級の釣具店として生まれ変わった。

「フィッシング遊四日市店」は「地元密着」をメインテーマに、近隣の釣り情報の充実をはじめ、釣り入門者が来店しても、分かりやすく、買いやすいコーナー作りを心掛けている。

「FLD四日市店」も同時オープン。レンタル釣り具も開始!

中古コーナーは、「FLD四日市店」として同時オープンし、レンタル釣り具も取り扱いを始め、「釣りを始めたい」という人が気軽に釣りにチャレンジできる環境が整えられている。
今回は新型コロナウイルス感染拡大のため、緊急事態宣言下でのオープンとなった。

アサヒレジャー(株)では、新型コロナの感染拡大防止のため、お客様や従業員の安全確保を第一に考え、今回のリニューアルオープンではオープンセールの延期を決定していた。

フィッシング遊四日市店オープンセール延期
オープンセールを延期したのは大きな決断だろう

チラシの配布や特別企画も中止。新聞広告、WEB広告などすべての告知も取りやめ、さらに人気ルアーの販売も中止した。
こういった事は、事前にポスターやアプリ・ラインを通じて周知徹底を図った。

通常であれば、オープンセールを行った方が話題にもなり、来店客数は増え、当然売上も伸びる。それを敢えて行わなかったのは、大きな決断だったと思われる。

フィッシング遊四日市コロナ対策
コロナ対策も徹底して行われた。オープニングセールの延期もその1つだが、大きな決断だったと思われる

こういった対策の結果、オープン初日を含め、店内の混雑やレジ待ちの行列はなく、駐車場もスムーズに回転し、近隣の住民に迷惑を掛ける事もなかった。

また、セールや人気ルアー販売の中止などの事前告知を行った事で、以前より問題になっていた転売目的の購入もほとんどなかったそうだ。

「フィッシング遊四日市店」に長年通い続けていた人に、新しくなった店内ををゆっくり見てもらえた事が、特に意義深かったとしている。

今回のリニューアルオープンについて、アサヒレジャー(株)は次のように語る。

「今回のリニューアルオープンは、当社を含め、釣り業界で行ってきた様々な媒体や企画を用い、集客に努める従来のオープンセールのあり方を見直す、良いキッカケになったかもしれません。
今後もアサヒレジャーでは『すべての人に釣りの楽しさを』をテーマとして、釣り人の創造、釣り界の発展に貢献してまいります。
あらためて、オープン準備にご協力いただいたメーカー様・問屋様にこの場をお借りして、心からお礼申し上げます」。

店名フィッシング遊 四日市店
所在地〒510-0064 三重県四日市市新正2丁目9番地15号 
電話番号059-351-4110
営業時間毎日 AM10:00~PM9:00

【提供:アサヒレジャー(株)・編集:釣具新聞】

関連記事

「バスフェスタ2023」開催!キャスティングオリカラルアー先行発売。企画盛りだくさんの3日間

【釣具業界初!】24時間営業の無人釣具店舗「いつでも餌蔵」。ルアーや仕掛けなど急な買い物も大丈夫!

【テイルウォーク】「スピーキー」本格的なコンパクトスピングリール

東京湾羽田沖でカサゴの稚魚3万尾放流。東京湾遊漁船業協同組合と日本釣振興会東京都支部が共催

【かめや釣具】130人以上のファミリーが参加!「日吉津村子ども釣り大会」。教育委員会と協力し、子供達に釣りの楽しさを

【サンライン】「SIGLON PE×4」オールジャンルで使え、コストパフォーマンスが高いPEライン

憧れのプロとキハダキャスティングにチャレンジ!「プレミアム実釣会」参加者募集中【イチバンエイト】

【大藤つり具】本社を移転、大阪市大正区に新社屋。卸機能が格段に向上