フィッシング遊のスタッフが豊浜漁港と霞釣り公園で清掃活動。釣り場を減らさないよう、釣り場のゴミは持ち帰ろう!

ショップインフォ
豊浜漁港の清掃に参加したスタッフ
愛知県と三重県の2カ所で、フィッシング遊のスタッフが清掃活動を実施(写真は豊浜漁港)

フィッシング遊では、2月13日に愛知県のスタッフで豊浜漁港周辺、三重県のスタッフで四日市にある霞釣り公園の清掃を行った。

豊浜漁港と霞釣り公園は、天気さえよければ冬場でも賑わう人気の釣り場で、この日も最盛期に比べれば少ないものの釣り客の姿が見られた。

釣り場のゴミは相変わらず多く、どちらのエリアでも多くのゴミを回収することができた。釣りのゴミだけでなく、タバコの吸い殻や飲食物のゴミも多かった。

霞釣り公園の清掃に参加したスタッフ
三重県の霞釣り公園でも実施

フィッシング遊では、「 釣り場を汚さない、釣り場で他の人に迷惑をかけない。当たり前のことですが、これが守られない限りは釣り場が減っていく可能性ももちろんあります。今後も清掃活動を継続していき、啓発も行ってまいります」とコメントしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事 → 【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力

関連記事 → フィッシング遊スタッフが地元の中学生と清掃活動!ヒラメの稚魚も観察、SDGsについて学ぶ

関連記事 → 中学生に「好きなことを仕事にする楽しさ」伝える。フィッシング遊スタッフが学校で講演を実施

関連記事

【ティムコ】「レッドペッパーナノ」ライトゲームで使えるルアー

釣り人のためのダウンウエア。撥水加工を施したストレッチ生地の「シームレスダウンジャケットMQ-01/ダウンパンツMQ-01」が超快適そう

【テイルウォーク】「スピーキー」本格的なコンパクトスピングリール

【知ってますか?】大阪港内で釣りが出来る場所は…。釣り人へのお願いです!

【がまかつ】「うきまろ トラベラースピンUK8018」持ち運びに便利で、新たな旅の相棒にピッタリ!

白熱!「第1回トラウトライブ選手権」最終戦。予選を勝ち抜いたトップ選手が集結【上州屋】

【ニッコー化成】「スーパーマメガニ1inch」に新色4カラーが登場

誰もが使いやすい調子「がま磯 アルデナ」。強度を維持しつつ軽量化にも成功【がまかつ】