フィッシング遊で「こども新聞 釣り教室」開催!釣りタレントの萩原香さんも先生役でサポート

ショップインフォ
「こども新聞 釣り教室」の様子
「こども新聞 釣り教室」の参加者。釣りについて様々なことを学んだ

アサヒレジャーでは、6月11日(土)、12(日)の2日間、フィッシング遊名古屋北店イベントルームで「こども新聞 釣り教室」を開催しました。

こども新聞とは、愛知・三重・岐阜県の各公立小学校の児童に配布されている新聞です。今回は、春の号3カ月連続開催の最終回。

三重テレビ「速報! フィッシングポイント」のメインMCである萩原香さんと一緒に先生役を務め、元気な子供たちと一緒に釣りについて勉強しました。

授業では、釣りについて、竿の伸ばし方から糸の結び方、釣り場のマナーやルールについてレクチャーしました。

「こども新聞 釣り教室」の様子
真剣に説明を聞いている参加者達

今後もアサヒレジャーでは、子供たちや参加して頂いたご両親に釣り方やマナー・ルールだけでなく、釣りを親子のコミュニケーションが簡単にとれる優れたツールとして紹介し、その楽しさ、魅力をお伝えしていきたいと思います。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「フィッシング遊」スタッフが三重県鳥羽市でヒラメを放流!放流募金とレジ袋販売の収益の一部を活用

関連記事 → 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

大阪の人気釣り場・茨木新池で「初心者のためのヘラブナ釣り教室」開催。家族で釣り満喫、スタッフも手厚くサポート

(公財)日本釣振興会和歌山県支部、和歌山県和歌山市の人気釣り場「田ノ浦漁港」で水中清掃

【竹村勝則・釣り記者の回顧録】竹の六角投げ釣り竿

釣りフェス1日目の見どころはココ!グッズ販売やメインステージもお見逃しなく!【釣りフェスティバル2023】

【タカ産業】「魚つかみっ子」プラスチック製で錆びない!

【ダイワ】「CP-X1」持ち運びが便利なコンパクトパック

【パズデザイン】「PSL HIP BAG Ⅲ」見た目以上の大容量、ホルダー類のカスタム可能なヒップバッグ

ラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」に伊藤巧プロが登場!1月8日(土)、15日(土)お聞き逃しなく!