フィッシング遊で「こども新聞 釣り教室」開催!釣りタレントの萩原香さんも先生役でサポート

ショップインフォ
「こども新聞 釣り教室」の様子
「こども新聞 釣り教室」の参加者。釣りについて様々なことを学んだ

アサヒレジャーでは、6月11日(土)、12(日)の2日間、フィッシング遊名古屋北店イベントルームで「こども新聞 釣り教室」を開催しました。

こども新聞とは、愛知・三重・岐阜県の各公立小学校の児童に配布されている新聞です。今回は、春の号3カ月連続開催の最終回。

三重テレビ「速報! フィッシングポイント」のメインMCである萩原香さんと一緒に先生役を務め、元気な子供たちと一緒に釣りについて勉強しました。

授業では、釣りについて、竿の伸ばし方から糸の結び方、釣り場のマナーやルールについてレクチャーしました。

「こども新聞 釣り教室」の様子
真剣に説明を聞いている参加者達

今後もアサヒレジャーでは、子供たちや参加して頂いたご両親に釣り方やマナー・ルールだけでなく、釣りを親子のコミュニケーションが簡単にとれる優れたツールとして紹介し、その楽しさ、魅力をお伝えしていきたいと思います。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「フィッシング遊」スタッフが三重県鳥羽市でヒラメを放流!放流募金とレジ袋販売の収益の一部を活用

関連記事 → 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

【シマノ新製品】「シエナコンボ」初めての釣りに!ロッド、リール、ケースのオールインワンセット

釣果良好!「宍道湖 親子ハゼ釣り大会」盛況。良型も釣れ、じゃんけん大会も大盛り上がり【かめや釣具】

【マルキユー】M-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会応募受付開始!

「川の国」応援!びん沼川で「水辺感謝の日」清掃。1.5㎞の広範囲を84名で実施

【マルキユー】「マルキユートライバルサンバイザー01」吸水性の高いパイル地を採用

東洋魚拓拓正会展がエル大阪で開催中!アート魚拓が多数展示。海外の作品も出品

平磯海づり公園で「にっちょうしんのウキ釣り教室」開催。少人数でしっかりと指導。釣りデビューにもオススメ!【日本釣振興会】

釣り場をキレイに!大阪湾クリーン作戦。咲州・フェリー乗り場周辺で実施