「釣り場のゴミは持ち帰ろう!」釣りのポイントのスタッフが清掃活動。大量のゴミを回収!

ショップインフォ
ポイントの社員研修のゴミ拾いの集合写真

全国に大型釣り具店「釣りのポイント」を展開している㈱タカミヤ(本社北九州市・上田桂嗣社長)では、5月9日(火)、熊本県のポイント八代外港店と富合店の合同で、社員研修を行った。

天草釣掘レジャーランドで釣りを行った後、鳩の釜漁港で清掃活動を実施した。

釣り場には、釣りの仕掛けのゴミや、タバコの吸い殻が多く投棄されていた。

全員で協力し、約30分で大量のゴミを回収することが出来た。

ポイントの社員研修のゴミ拾いの様子
ゴミ拾いの様子。皆で協力し、大量のゴミを回収!
ポイントの社員研修のゴミ拾いの様子
ポイントの社員研修のゴミ拾いで拾ったゴミ
釣り関連のゴミも目立った

参加したスタッフは、「貴重な釣り場を守るためにも、釣り場で出たゴミは必ず持ち帰りましょう!」とコメントしている。

当日の様子は、ポイント公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 「釣りのポイント」運営会社の「タカミヤ」が新入社員研修を実施。60名の参加、学び多き11日間

関連記事

「東大卒」はウソ!?学歴詐称の新入社員は解雇出来る?【弁護士に聞く】

【エギスタパーティ2025】鹿児島、福岡、長崎で開催。アオリイカ2ハイの総重量で競われる大会。参加者募集中!

【RGM】「boonieハット」夏の強い日差しから頭部を守る帽子

【ポイント】大分高城店、出雲店、八幡本店で「2020 鮎新製品展示受注会 」開催

【ダイワ】コンパクトタックルセット「MC750M」

【第15回】「ライト・リバーゲーム」のススメ。フィールドが広がるお手軽ルアーフィッシング

【がまかつ】「ガーラスペシャル」ラインブレイクを防ぐ!大物釣り師待望のガーラ専用鈎

【土肥富】「TJ魛(タチウオ)」ジギング用バーブレスフック