「A型フレーム ディアーグ」隠れ家チックなテント。ソロキャンのための贅沢空間!

製品情報

3月12日、13日に開催された「touch the outdoor(タッチザアウトドア)2022」で展示されていたアウトドアアイテムや釣具を紹介していきます!

関連記事 → 「釣りもキャンプも」両方楽しむファン増やす!ナチュラムが「touch t‌h‌e  o‌utdoor   (タッチザアウトドア)2022」を開催

今回は、ナチュラムが展開するキャンプブランド「Hilander(ハイランダー)」から「A型フレーム ディアーグ」を紹介。

ハイランダーのA型フレームディアーグ

「A型フレーム ディアーグ」は、隠れ家的ソロ用テント。

開口部の生地が拡張し、風防と目隠しになる。ソロキャンプでもゆったりとしたスペースが欲しい人にオススメ。

A型フレームディアーグのの説明

テント開口部の生地は二重になっており、ジッパーを開けフラップのように拡張することが可能。左右それぞれ独立しているため、例えば風上はサイドフラップを2段階に広げ、風下はフルオープンにするといったこともできる(キャノピー用のポール2本付属)。

フラップ拡張時は外部からの視線を遮ってくれるので、プライベート感が保たれる。

A型フレームディアーグの設営例
(出典:ナチュラム公式ホームページ)

吊り下げ式の専用インナーテントが付属。ハーフインナーなので、本体をフルクローズにした際にも前室スペースが確保出来る。

A型フレームディアーグのインナーテント
(出典:ナチュラム公式ホームページ)

各部寸法は以下の通り。

A型フレームディアーグの寸法
(出典:ナチュラム公式ホームページ)

商品詳細

素材
・(本体生地、収納袋)185T75Dポリエステル/耐水圧:PU1500mm/UV30+
・(インナーテント)68Dポリエステル
・(インナーテント床面生地)210Dポリエステルオックスフォード/耐水圧:PU3000mm
・(メインポール、キャノピーポール)スチール

サイズ
・(本体フルクローズ)約W270×H210×D270cm
・(本体フルオープン)約W485×H210×D430cm
・(インナーテント)約W340×H205×D165cm
・(キャノピーポール)約150cm

収納サイズ
約W66×H24×D24cm(本体)

重量
約1.3kg(インナーテント)、約9.2kg(総重量)

付属品
インナーテント、メインポール(1本)キャノピーポール(2本)、ペグ(14本)、ガイロープ(6本)、収納袋

価格は、2万5800円。

詳細は、ナチュラム公式ホームページまで。

関連記事

【富士工業】「スピードデルナー天秤」投げ釣り専用の固定L型天秤

釣り人が始めた放流事業 「ラブメイタ」。メイタやチヌを愛し、守り、育てる【九州リポート福岡発!】

【釣りフェス2022】前田敦子さん、授賞式で釣りへの想い語る。クールアングラーズアワード2022受賞式

釣具ブランド「ABU」創業100周年を迎え、アニバーサリー展示ツアーを開催

管理釣り場「フィッシングステージ彩の国」オープン!初日から満員御礼!1時間で30尾超えの好釣果【埼玉県】

【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!第12代アングラーズアイドルが1月24日、ついに決定!

釣った魚で釣りたてランチ!カサゴを使ったパエリアも絶品!【つりジェンヌ】

【上州屋】アウトドアワールド厚木店、練馬光が丘店、高崎店が3店舗同時リニューアルオープン!