【釣りフェス2022】ダイワがトークセッション。照英、秋丸美帆さんら出演、新しい釣りの魅力語る

ニュース
照英さんと秋丸美帆さん
焚火を囲みながら釣りの魅力等が語られた

(一社)日本釣用品工業会主催「釣りフェスティバル 2022 オンライン」が、1月21日(金)~23日(日)を本番会期として開催されている。

21日(金)20時55分からは、ライブステージで世界的な釣り具ブランド「ダイワ」「2022トークセッション 照英、秋丸美帆、まっく、ゆかちり」が配信された。

照英さんと秋丸美帆さん
アウトドアで魚の料理なども行われた。釣りの楽しみ方の幅も広がっている

トークショーではダイワが掲げている「Design Next Fishing. 釣りの未来を、デザインしよう。」についても語られた。

ダイワのブランドコンセプト

トークショーでは、ダイワが提案するテクノロジー、環境、ライフスタイルの3つにいて、それぞれの想いが語られた。ダイワの公式ホームページにも、ブランドビジョンが公開されている。そちらもぜひチェックを。

ダイワのホームページ
ダイワの想いが語られている。上の画像をクリック!

環境では、ダイワを展開するグローブラド株式会社の環境への取り組み等も紹介された。

スーパーフレッシュアングラーのマックとゆかちり
今年はスーパーフレッシュアングラーのウォーリー真、光安友香莉も参加し釣りの魅力等を語った。

釣りフェスティバル2022では、他にもさまざまな魅力的なコンテンツを発信している。

アーカーイブ配信もあるので、リアルタイムで見逃した方もぜひチェックして欲しい。

釣りフェスティバル公式ホームページ
https://www.tsurifest.com/

関連記事 → 【釣りフェスティバル2022オンライン】世界に先駆け新製品が集結!視聴者参加型コンテンツなど新企画も充実
関連記事 → 【釣りフェス2022】出展社一覧を紹介。約90の企業・団体が出展、釣りフェスを盛り上げる!
関連記事 → 【釣りフェス2022】ライブステージのスケジュール発表。新企画にも注目!昨年より更にパワーアップ
関連記事 → 【釣りフェス2022】17社のメーカーが釣りフェス限定オリジナルグッズを販売!
関連記事 → 【釣りフェス2022】新企画「あなたの町の釣具店」初心者に優しい釣具店と店員を紹介
関連記事 → 【釣りフェス2022】新企画「子ども釣りフォト大賞2022」Instagramで参加募集中。入賞者にはキャンプ場宿泊券プレゼント!

関連記事

【ジャッカル】「よく釣れるオトリ」からヒントを得たアユ専用ルアー「オトリミノー」。シリーズ最大サイズ138mmも登場!

【釣りフェスティバル2021オンライン】見所紹介!1月24日(日)はこれがイチオシ!

【サンライン】「シグロンベーシック10m」基本性能が充実したオールマイティーライン

【海上釣り堀にHOTな旋風!】「ホットイエロー」。エサ持ち抜群で高水温時も安心!アタリが出るまでじっくり誘う

【マリンスイーパー】水中に残された釣り具を回収しリメイク・販売。「海の掃除屋」土井佑太さんにインタビュー!

【フジノライン】「WAX+PE WHITE1mマーキング、同マークなし」水切れ、耐久性が抜群のライン

【がまかつ】「ラグゼ オクトライズ フネタコ」船タコをより深く快適に楽しむ専用ロッド

「放課後ていぼう日誌」展が2020年9月19日(土)-10月11日(日)まで大阪・名古屋・仙台の各会場で開催決定!