キャンパーズアンドアングラーズ設立。キャンプとフィッシングを融合、アイビック、ティムコ、スノーピークら4社が出資

ニュース
キャンパーズアンドアングラーズの会見の様子
新会社の役員。左からティムコ社長の酒井氏、スノーピーク会長の山井太氏、アイビック社長の牧野良彦氏、アイビック食品社長の牧野克彦氏

釣用品総合卸商社のアイビック(札幌)、アウトドア用品のスノーピーク(新潟)、釣り具メーカーのティムコ(東京)、アイビックグループでスープ、調味料などを製造するアイビック食品(札幌)の4社は11月30日、釣りとキャンプを融合させたアウトドア施設の企画運営会社「キャンパーズアンドアングラーズ」(札幌)の設立を発表した。

第1号となる施設は札幌近郊に2024年春までに開業する計画だ。

資本金は9800万円で4社が共同出資する。社長にはスノーピークの山井太会長が就任した。

副社長に就いたアイビック社長の牧野良彦氏は第1号施設の候補地は複数あり現在、札幌から国道・幹線沿いの1時間圏内の土地を選定中で自治体と調整している、と述べた。

また施設はキャンプ施設、フィッシングエリアなどの近郊型体験施設建設を目指し2023年冬から2024年春までに開業し、中期計画では道内に3~5施設、長期計画では全国展開も視野に入れていると説明。2022年春にも概要を発表する。

キャンパーズアンドアングラーズの施設のイメージ図
新会社が計画しているキャンプと釣りが融合した施設のイメージ図

取締役にはティムコの酒井誠一社長、スノーピークの山井梨沙社長、アイビック食品の牧野克彦社長が就任した。

山井新社長は、「北海道の魚は世界一美しい。キャンプとフィッシングの融合を目指す」と意欲的に語った。

新会社の本社は札幌市にあるアイビックに置き情報収集や土地の選定を主体的に行っていく。

関連記事

【サンライン】「ソルティメイト エギリーダーBS」プラズマライズテクノロジーで長時間の使用でも性能を維持!

「カンタン巻くだけブレードジグジャックアイマキマキ」に最大サイズ80gが追加!厳選5カラーで登場

「釣り大会」で町おこし。串本で30年続く釣り大会、地域活性化に貢献【釣りで町おこし】

釣具店「キャスティング」スタッフが協力して店舗近隣を綺麗に。清掃で社会貢献活動を実施

3年ぶりに若洲海浜公園で「第17回親子釣り教室」開催。指導員も付きっ切りでアドバイス。果たして釣果は…!?

【マルキユー】「ハイパー紅雪(べにゆき)」ワカサギ専用くわせエサ

釣りキャンプもOK!来年1月、長野県・岩倉ダムにワカサギ釣り場オープン。湖畔には人気キャンプ場も【LOVE BLUE事業】

【フィッシング遊】小学生と保護者を対象に「釣り勉強会」。応募は120件超え、人気のイベント