【LOVE BLUE水中清掃】福井県の高浜漁港と崎漁港で実施

ニュース
LOVE BLUEの水中清掃の様子
清掃前には安全点検が必ず行われる

5月8日(木)~5月11日(日)の4日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、福井県高浜町の高浜漁港(たかはまぎょこう)にて実施致しました。

社会貢献事業として取り組むLOVE BLUE事業へ、ご要望元の若狭高浜漁業協同組合をはじめ、福井県や嶺南振興局、高浜町等、ご関係の皆様からご了承をいただいての実施となりました。

LOVE BLUEの水中清掃の様子
崎漁港の水中清掃の様子

また5月13日(火)~5月16日(金)の4日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、福井県坂井市の崎漁港(さきぎょこう)で実施しました。

本事業もご要望元の雄島漁業協同組合をはじめ、福井県や坂井市、坂井市観光連盟等、ご関係の皆様からご了承を得ての実施となりました。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 【LOVE BLUE水中清掃】新利根川、小湊漁港、清水漁港で実施 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【フィッシング遊】静岡の人気釣り場でヒラメの稚魚1600尾を放流、清掃活動も実施!

【エスパック】無臭化スプレー「釣り臭シュークリア」

東京都葛飾区の広くて快適な釣り場「水元公園」でギンブナ1万尾を放流!

地元小学生と一緒にマコガレイの稚魚放流。(公財)日本釣振興会広島県支部

子供達が海のお仕事体験!神戸市主催「こどもわーく」でオリジナルサビキ仕掛の開発、実釣テストも【ハヤブサ・HAP】

【サンライン】「エギリーダーSV-Ⅰ」マジカルピンクカラーを採用したエギング用リーダーライン

【トライアングル】「機動戦士ガンダム水陸両用モビルスーツワームシリーズMSM-07 ズゴック」人気キャラがワームに!

【夏休みにオススメ!】絶品!40分かけて焼くニジマスの塩焼き。矢納フィッシングパークで釣りと塩焼きを楽しんでみては?