「このマーク知ってますか?」全国釣竿公正取引協議会が今年のポスターを公開。人気ユーチューバーのマルコスを起用

ニュース
全国釣竿公正取引協議会が作ったポスター
2025年のポスター。漫画風のレイアウトで釣竿公正マークが大きく表示されている

全国釣竿公正取引協議会(藤井治幸会長)では毎年、「釣竿公正マーク」周知のためのポスターを制作しており、4月1日に2025年度のポスターを公開した。

ポスターのモデルには、今年も人気ユーチューバーのマルコスが起用されている。

釣竿公正マークの周知図る。「釣竿の公正マークは信頼の証です」

今回のポスターは、漫画風のレイアウトのデザインで、釣竿公正マークと「釣竿の公正マークは信頼の証です」という文言が大きく表示されている。 

「釣竿公正マーク」とは、全国釣竿公正取引協議会が「釣竿の表示に関する公正競争規約」の内容及び条件に適合している事を審査し、合格した釣竿にのみ交付されるマークだ。

会員対象の釣竿の調査はもちろん、各地の釣具店に出向いて表示の調査を行う事もある

ロッドの自重、長さ、先経などが表示と合っているのか。また、原産国やメーカー名などが記載されているか等、全国釣竿公正取引協議会の規約に則り、正しく表示が行われているロッドに表示できる。

今回のポスターも全国の釣具店等に配布される予定だ。釣り人がこのポスターを目にする機会も多いはずだ。

関連記事 → 釣竿の「表示」は合っている?全長、自重、先径等を実際に調査。消費者保護の活動を実施【全国釣竿公正取引協議会】 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

全国釣竿公正取引協議会の記事 → 全国釣竿公正取引協議会 | Fishing Tackle Brands | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

ワインドゲームをさらにアップデートする、シマノの専用ロッド「ダイナダート XR」全6アイテムが登場

船釣りでボウズ。乗船料の支払い拒否はあり得る!?【弁護士に聞く】

現地取材!【ポイント高砂明姫店 オープン】想定上回る来店者数、地域最大級の品揃えでリピート確実

島原半島の干潟に1000人!子供達の歓声響く「スクイ祭り」。干潟は環境学習や釣り体験に格好のフィールド

【キャスティング】釣具店員が初心者に釣り入門講演を実施! 地域の人々に釣りの魅力伝える

【フジノライン】「ストレートライン パワフル」初心者にも扱いやすいテンカラ釣り用ライン

釣り界から水産庁へクロマグロの遊漁について要望書を提出。遊漁枠の増枠などを要望、資源も回復傾向

【マルキユー】「速釣ダンゴ」エサ混ぜ不要、すぐに釣りが始められる簡単ダンゴエサ