0.3~3号までの幅広いラインナップ!サンラインの「BASIC PE」は高コスパな4本組PEラインで、単色とマルチカラーの選べる2色展開

製品情報

PEラインと言えば、あらゆる釣りに使用する、釣り人にとっては定番のラインとなっています。

さまざまな種類のPEラインが発売されていますが、イマイチどれがいいのか分からない…、あまり高価な物は買えないし…と感じている、そんな人にオススメなのが、サンラインの「BASIC PE」。

BASIC PE

BASIC PE

BASIC =基本。基本となるPEライン。原糸には、品質を落とさずにコストを抑えた製法加工により、高強力とローコストを実現した、ハイクオリティーPEラインを使用。張りのある糸質で、高感度設計となっています。

また、耐久性に優れた4本組となっており、8本組より耐久性が高いため、長く使用できます。

BASIC PE
ライトグリーン
BASIC PE
マルチカラー
BASIC PE

ラインカラーは、ライトグリーン単色と、ブルー、ピンク、オレンジ、グリーン、レッドのマルチカラーの2色。

そして、幅広いサイズラインナップも嬉しい点。0.3~3号の全11アイテムで、巻き数も150mと200mがスタンバイ(マルチカラーは全6アイテム)。

価格は、960~1600円。コスパが高い!

どんなPEラインがよいか迷っている人に、オススメできる「BASIC PE」。もちろん、ハードユースで巻き替えの多い人にも、ありがたい存在です。ぜひ、そのコスパの高さを実感してはいかがでしょうか。

詳細は、サンライン公式ホームページまで。

関連記事

【マルキユー】「マルキユートライバルサンバイザー01」吸水性の高いパイル地を採用

【大盛況。昨年より来場者増加!】「フィッシングショーOSAKA2024」初日の様子。明日は9時~17時で開催、当日券も販売

新型コロナを理由に店舗への出社を拒否。これってどうなる?【弁護士に聞く】

西日本釣り博会場マップをチェック!人気メーカーが多数出展、西日本最大規模のフィッシングショー

「その行動は、自分のため?未来のため?」外来魚問題について考える【奧山文弥・理想的な釣り環境】

「胸を張り釣りの素晴らしさ伝える」日本釣振興会・髙宮俊諦会長【TOP INTERVIEW】

出展社募集締め切り延長!9月16日まで。来年はリアルとオンライン同時開催【釣りフェス2023】

「クリーンアップひょうごキャンペーン」開催!兵庫県主催の清掃イベントにフィッシングマックスが協力