【アルファタックル】「ブルークォーターNEXT」操作性が高い真鯛ロッド

製品情報
「ブルークォーターNEXT」

 アルファタックルから「ブルークォーターNEXT」が登場。

 アルファタックルの元祖MPG2ピースマダイロッドが進化を遂げて復活した。

 MPGブランクがウネリを吸収し跳ねをおさえ、どこまでも曲がるしなやかさを実現。やりとり中は魚が勝手に浮いてくれるほどの、穏やかな復元力とパワフルさを両立しながら、操作性能も向上している。

 デザインは銘竿、「ブルークォーター」の姿を踏襲しつつ、スタイリッシュに仕上がっている。タイプは置きに最適な3mの「300」と手持ちと置き竿兼用の「260」。

 オモリ負荷は30-80号。価格は7万8000円―8万円。

 詳細は、アルファタックル(エイテック) http://www.alphatackle.com/

関連記事

【ダイワ】「エメラルダス AIR AGS」ダイワ史上最軽量のエギングロッド

【釣研】「インセンド」超薄膜塗装を採用したウキ

【ハヤブサ】「ジャックアイ 太刀スピン」タチウオにのみターゲットを絞った専用設計

【ダイワ】「ミニクール S1050/S850」スポーツやアウトドアにピッタリなクーラーボックス

上州屋新石巻店がリニューアルオープン!売り場拡張、シーバス、ロックフィッシュなど強化

【ダイワ】軽さと強さを両立する「カルディア」新素材ZAION V採用

【モーリス】「VARIVAS アバニ オーシャンワークス SLJ ベアクロー」深場のSLJにも対応するホールドフック

【オーナーばり】「マスクドスピン」フックにセットするだけ!簡単ブレードチューン