釣具店の「キャスティング」スタッフが近隣の釣り場を清掃。秋の釣りシーズンに向け、綺麗な釣り場を目指して活動

ショップインフォ

釣具店のキャスティングでは、定期的に近隣の釣り場の清掃を行っている。

9月17日(火)には福岡店、唐津店、太宰府店、飯塚店のスタッフで、福岡県糸島市の野北漁港の清掃を実施。

野北漁港の清掃に参加したメンバー
野北漁港の清掃に参加したメンバー

ペットボトルや空き缶、流れ着いたエギやルアーもあったが、前回の清掃時と比較するとゴミは少なくなっていた。

野北漁港の清掃の様子
残暑の厳しい中、漁港の隅々まで清掃

当日は9月中旬にも関わらず最高気温35度以上の猛暑日で、熱中症対策として水分補給、タオルなどの持参を行い、体調管理にも注意しながらの実施となった。

秋は釣り人も増加しゴミが増える傾向もあるため、清掃に参加したスタッフは、今後も引き続きゴミを残さない啓蒙活動と、マナー、ルールの向上に努めていくとしている。

また、9月20日(金)には、鹿屋店のスタッフで鹿児島県垂水市の海潟漁港で清掃を行った。

海潟漁港の清掃に参加したメンバー
海潟漁港の清掃に参加したメンバー

釣り人が出したであろうゴミは少なく綺麗な釣り場だった。参加したスタッフは「今後も気持ち良く釣りが出来るよう、継続して各港の清掃活動行っていきます」とコメントしている。

海潟漁港の清掃の様子
比較的綺麗な釣り場だった

なお、キャスティングの社会貢献活動については、キャスティング公式ホームページからも確認出来る。

関連記事 → 釣りがつなぐ笑顔の先へ…。釣具店スタッフが率先して行動、釣り人の模範に。キャスティングの取り組み

関連記事

【フィッシング遊】三重県津市のヨットハーバーで清掃・放流活動。地元中学生も参加

【ささめ針】「謎のあんこう 替え針A/B/Cタイプ」

創立45周年「第44回公募東洋魚拓拓正会展」アート魚拓の展覧会を大阪で開催

大切なリールを冷たさと傷から守る、フリーノットの「YK0001リールカバー」は冬のオフショアアングラーにマストなアイテム

「徳島ファミリーフィッシング大会」で釣りを楽しめる1日を!清掃活動やビンゴ大会も開催【日本釣振興会】

釣りタレント・高本采実さん主催の清掃イベント。次回開催は6月26日(日)、参加者募集中!【日本全国爆釣プロジェクト】

社内教育の仕組み出来ていますか?「HIKIDAS(ヒキダス)」で製造現場の生産性向上、技術伝承をサポート

「ファミリーハゼ釣り大会」大盛況!家族連れなど400人近くが来場、浪花の秋の風物詩「ハゼ釣り」堪能【大阪・淀川】