LOVE BLUE事業が専門機関と連携し放流活動。秋田県北浦漁港でマダイ・クロソイ2万尾以上を放流

ニュース
LOVE BLUE事業の北浦漁港での放流の様子
       

LOVE BLUE事業では、9月6日(金)、秋田県男鹿市北浦漁港にてマダイとクロソイの放流を行った。


3年度目となる今回も、公益財団法人秋田県栽培漁業協会との連携により実施。当日は秋田県、秋田県つり連合会、秋田県栽培漁業協会、男鹿市観光協会の多くのメンバーに参加してもらい、マダイ5000尾、クロソイ1万6500尾の放流を実施した。

秋田県つり連合会の谷中敏政会長
秋田県つり連合会の谷中敏政会長
(一社)男鹿市観光協会の武内信彦会長
(一社)男鹿市観光協会の武内信彦会長
LOVE BLUE事業の北浦漁港での放流の様子
放流作業の様子
LOVE BLUE事業の北浦漁港での放流の様子
マダイとクロソイ合わせて2万尾以上が放流された

事業の担当者は、「LOVE BLUEが取り組む放流事業へご協力頂きました多くの皆様に、心より御礼申し上げます。LOVE BLUE事業では、今後も各地の専門機関やご関係先の皆様と連携しながら、釣り人の皆様に喜んで頂くことはもとより、魚族資源の保護増殖を目指した放流事業を全国展開して参ります」とコメントしている。

LOVE BLUE事業の北浦漁港での放流の参加者
放流活動に参加したメンバー

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事 → 和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】

関連記事 → 11年間で合計約150万尾のマダイを放流!LOVE BLUE事業が神奈川県三浦市で放流活動。今後も活動を継続

関連記事 → 釣り人の笑顔のために!秋田県の黒鹿マリーナでヒラメ2万尾を放流。豊かな海を守るため全国で活動【LOVE BLUE】

関連記事

110名が参加!静岡市広野海岸公園・用宗漁港で「水辺感謝の日」清掃。大量のゴミを回収【日本釣振興会】

近隣の競合釣具店が「名物店長」を引き抜き!?売上も激減!法律的に問題は?【弁護士に聞く】

【浜市】「GクリルWパック」食品色素で赤と黄色に着色したタイプが追加

オンラインで鯛ラバmeeting!【イチバン・エイトグループ】

【上州屋】堤防釣り、磯釣りの必需品!ファミリーフィッシングにもオススメの水汲みバケツ&バッカン

【タチウオファン必見!実験で検証】「赤が釣れる」は本当?ルアーのカラーで釣果はどう変わる?

【がまかつ】「宵姫ランディングネット」魚に優しい高品質ラバーコーティングネット

フィッシングマックスがフリースクールの生徒に釣り体験を提供。平磯海づり公園で仲間とワイワイ楽しむ