【DAIWA×文化学園大学】学生が考案したリサイクル素材のアパレルをダイワが商品化。受注会も好評開催中

ニュース
「BE EARTH-FRIENDLY×COLLECTION WORK HRD PROJECT」で作られたアイテム
    

グローブライド株式会社が事業展開する、釣り用品総合ブランド「DAIWA」では、廃棄漁網をウエアへと再生する「BE EARTH-FRIENDLY -漁網アップサイクルプロジェクト-」を2022年3月より始動している。

その一環として、未来を担う学生たちが企画立案したアイテムをダイワが商品化する「BE EARTH-FRIENDLY×COLLECTION WORK HRD PROJECT」を実施。廃棄漁網を通じて新たな付加価値を持ったアパレル製品の創造を目指す産学連携プロジェクトだ。

今プロジェクトでは、文化学園大学の学生が、同社が廃棄漁網から再生したファブリックをはじめとするリサイクル素材を活用し、商品企画からサンプル制作の一連の工程を担い、その作品のプレゼンテーションを行った。

プレゼンの審査では、サステナビリティの観点からコンセプトやデザインなどを検証し、7点の作品を「グローブライド賞」に選出。同社のアパレルブランド「D-VEC (ディーベック)」の店舗において受注会を行う事となった。

商品(一部)の詳細は以下の通り。

学生が考えたサスティナブルなアイテムを紹介!

LONG ONEPIECE COAT
廃棄漁網から生まれた再生ナイロン樹脂「REAMIDE(R)」が含まれた、薄手で軽量のタフタ素材のロングコート。ナイロン特有の光沢感と柔らかさを兼ね備えた撥水仕様

LONG ONEPIECE COAT
   

DRAWSTRING SKIRT
廃棄漁網から生まれた再生ナイロン樹脂「REAMIDE(R)」が含まれた薄手で軽量のタフタ素材のスカート。ロングコート同様、ナイロン特有の光沢感と柔らかさを兼ね備えた撥水仕様

DRAWSTRING SKIRT
    

FULL-ZIP PARKA
「D-VEC 23AW」コレクションに採用したリサイクルポリエステルの「WINDSTOPPER(R)」の残布を用いたショート丈のソフトシェルパーカ

FULL-ZIP PARKA
  

DETACHABLE PANTS
パーカと同様、「D-VEC 23AW」コレクションに採用したリサイクルポリエステルのウインドストッパーの残布を用いたソフトシェルパンツ

DETACHABLE PANTS
    

受注会詳細

D-VEC TOKYO EXCLUSIVE
受注期間:4月23日(火)~4月28日(日)
店舗所在地:東京都渋谷区神宮前4丁目12-10 表参道ヒルズ B1F
TEL: 03-3405-8855
OPEN: 11:00-20:00 


D-VEC UMEDA HANKYU
受注期間:5月7日(火)~5月14日(火)
店舗所在地:大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 8階
TEL: 06-6313-2025
OPEN: 10:00-20:00


詳細は、ディーベック公式ホームページまで。

関連記事 → D-VEC(ディーベック)が24年春夏の新作発表。ダイワを展開するグローブライドのファッションブランド。リサイクル素材も多数採用

関連記事 → 【ユニフォームも環境に優しい方が良くないですか?】グローブライドが廃棄漁網再生素材を使ったユニフォームを提案

関連記事 → ライフタイムスポーツ文化の進化と発展を目指して。グローブライドの取り組み

関連記事 → OWVとDAIWAがコラボ。サステナブル素材のライブコスチュームを制作。ドキュメント動画も公開中

関連記事

ハヤブサフェスタ盛況。地元に感謝の気持ち伝えるイベント

【フィッシング遊】愛知と三重の漁港で清掃活動を実施!ゴミは持ち帰りましょう!

【ロシアのウクライナ侵攻・釣具業界への影響】先行き不透明、長期的な市場消失も。ささめ針にインタビュー

マナーの良い釣り人は「ゴイゴイスー!」釣りマナー向上大使にダイアンが就任

「D-VEC TOKYO EXCLUSIVE」、表参道に釣りとファッションを融合させた店舗

【シマノ】「ホリデー イソ」メガヒットロッドの進化形

【スミス】「スプリットリングプライヤーDX」魚に触れることなく針を外すことが出来る

【ダイワ】「ソルティガ」耐久性と回転性能を追求