フィッシング遊で「こども新聞 室内釣り教室」。親子のコミュニケーション促進する「釣り」の楽しさ伝える

ショップインフォ
「こども新聞 室内釣り教室」の集合写真
                    

11月18日(土)、19日(日)、フィッシング遊名古屋北店で「こども新聞 室内釣り教室」が開催された。

2日で合わせて約60人の参加者に釣りの基本をレクチャー。三重テレビ「速報!フィッシングポイント」メインMCの萩原香さんも教室をサポートした。

竿の伸ばし方、正しい竿の持ち方、結び方、釣り場のルールやマナーなど、釣りの基本を時間の限り伝え、最後にライフジャケットの正しい着用方法をレクチャーした。

「こども新聞 室内釣り教室」の様子
竿の伸ばし方をレクチャー。釣りの一番基本から学べる教室だ
「こども新聞 室内釣り教室」の様子
ライフジャケットの着用方法も説明。釣りのマナーやルールも学べる

参加したスタッフは、「釣りは、親子のコミュニケーションに最適なツールです。行くと決めただけで、『何釣ろう?』、『どこに行こう?』、『どんな魚を釣ろう?』などこれほど会話が弾む遊びは他にはありません。

釣りを通じて学ぶことは子供だけでなく大人にもたくさんあります。釣りをただの楽しい遊びだけでなく、『コミュニケーションツール』としてアピールをしていき、釣り人の創造、釣り業界へ少しでも貢献していきたいと思います」とコメントしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事
海上釣り堀「辨屋」で「ファミリーフィッシング大会」。マダイ・青物釣れ笑顔溢れる1日【フィッシング遊】
【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力
「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

【エンジン】RCリヴィングストレート7が登場。絶妙のロングサイズ、生命感たっぷりのアクションを実現

【釣りを始めたい女性へ!】女性向け釣り情報満載、「つりジェンヌ」公式HP。釣りのHOW TOや釣り場紹介など充実

保護者同伴の釣りイベントで子供が熱中症に。主催者に責任はあるの?【弁護士に聞く】

【タカ産業】「ライントラブルセット」これさえあればライントラブルも怖くない!

【明邦化学工業】釣り具の収納、どうしてる?自慢の「収納術」大募集。優秀賞には豪華収納ボックスプレゼント

好釣果。子どもの部1位は100尾超え!?「家族釣りの祭典2023」埼玉の行田水城公園で開催!

【シマノ】ゴアテックスウォームレインジャケット。寒い時期のショアソルトやオフショア、ナイトゲームでも大活躍!

【シマノ】「メタニウム」マグナムライトスプールⅢを搭載したベイトリール