【シマノ】「トリウム」剛性感のあるHAGANEボディを採用

製品情報
「トリウム」

 シマノから「トリウム」が登場予定。

 コストパフォーマンスを追求した高性能エントリーモデル。
 剛性感のあるHAGANEボディとガッチリ握り込めるSコンパクトボディを採用。

 また、スプールロック機構や、クラッチオートリターン機構を搭載し、ジギングに集中しやすい設計になっている。

 ラインナップは1500HG、2000HG、2000PGの3アイテム。ジギングの幅広いシチュエーションを無駄なくカバーするラインナップだ。6月に発売を予定している。価格は2万8000円。

 詳細は、シマノ  http://fishing.shimano.co.jp/

 関連記事 → 「オシアジガー 4000/4000HG」深海や離島の大物に対応する番手が登場

関連記事

ダイワ史上、最強の巻上力を誇る「シーボーグ G1800M-RJ」。遠隔操作機能を搭載した、最新の大型電動リールが登場

家族で初めての釣り体験! 大阪・芥川マス釣り場で「ファミリーマス釣り体験教室」開催。好釣果で笑顔溢れる1日

【シマノ】「セフィア フワフワスッテⅡ」高浮力ボディ採用

【3月1日解禁】埼玉県名栗湖でトラウト釣り解禁。カヌーに乗りルアーで試し釣り実施。気になる釣果は?

【ゴールデンミーン】「Dストリームネット」フレーム・グリップ一体成形のランディングネット

愛知県の伊良湖岬でビーチクリーンと稚魚放流、水中清掃も実施。地元の園児や議員等合計160人以上が参加【日本釣振興会】

新型コロナを理由に店舗への出社を拒否。これってどうなる?【弁護士に聞く】

保護者同伴の釣りイベントで子供が熱中症に。主催者に責任はあるの?【弁護士に聞く】