子供達が海岸清掃&稚魚放流!「荒崎クリーンフェスタ2023秋」開催。「大きく育ってね!」と想いを込めて…

ニュース
「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の集合写真
                     

10月8日(日)、「荒崎クリーンフェスタ2023秋」が、「水辺感謝の日」の清掃イベントとして、荒崎海岸「なんやの浜」で開催された。

このイベントは、公益財団法人日本釣振興会神奈川県支部と、地元長井の「WAFA(地域の未来を考える会)」の共催で、毎年10月に開催されている。

当日は季節が一変し、北よりの風が強く吹く肌寒い中、約50名の家族連れが参加。なんやの浜でビーチクリーンを行った後、カサゴの稚魚放流を体験した。

この日のなんやの浜には、普段より多くの漂着ゴミが見られたが、参加者の手により、短時間でほぼ拾い切る事が出来た。

「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の清掃活動の様子
清掃活動の様子。参加者で協力し、多くのゴミを回収

清掃後は稚魚放流!カサゴの子供1000尾が大海原へ

カサゴの稚魚放流では、バケツに小分けにされた約1000尾、体長60㎜前後に育った稚魚を放流。海辺に置かれた「滑り台」から、海へと放たれた。

「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の放流活動の様子
まずは、バケツリレーの要領で海岸まで稚魚を運搬
「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の放流活動の様子
滑り台まで稚魚を次々に運搬していく
「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の放流活動の様子
子供達の手により、滑り台から放流!
「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の放流活動の様子
お魚さんいってらっしゃい!

参加した子供たちも、それぞれに「大きく育ってね!」と願いを込め、次々と放流を行った。向かい風と波で、時折砂浜に打ち上げられてしまう稚魚も、1尾1尾沖へと追いやる様子からも、子供達の想いが感じられる活動となった。

「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の放流活動の様子
活動は終始賑やかな様子
「荒崎クリーンフェスタ2023秋」の放流活動の様子
子供達の教育にとっても良い活動となっていた
「荒崎クリーンフェスタ2023秋」で放流された稚魚
放流されたカサゴ

【提供:日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ダイワ新製品】「ソフトクールEX」折り畳めるのに高保冷力、荷物を減らしたい釣りやキャンプに最適!

【※中止決定※】「西日本釣り博2020」3月7日(土)と8日(日)に北九州市の西日本総合展示場本館・新館で開催

【シマノ】「タックルボートバッグ(ハードタイプ)」収納力にこだわった多機能なインナーケース付きのタックルバッグ

【メガバス新製品】「MEGADOG-X」モンスターバスをフィーディングへと狂わせる!

家族で渓流ルアー釣り体験!自然と釣りを満喫。情操教育にも効果的なイベント

イカが抱き付く時間が長くなる!超お手軽に使える「ノリノリイカライダー スタンプ」で釣果アップ!

現地取材!ジャクソン×高階救命器具の新ブランド「bifarr(バイファール)」【カヤック・サップのパドルフィッシングを広めたい!】

【黒鯛工房】第21回大阪湾落し込みトーナメント武庫川予選を開催