簡単にエサ付けができて、アミノ酸配合で食い込みも抜群。常温保存可能で便利な「ハゼほたて」

製品情報
ハゼほたて
身近な河川の河口などで手軽に狙えるハゼ

河川などでお手軽に楽しめる釣りの代表格、ハゼ。
短竿やノベ竿でOKと、タックルもライトで簡単に狙えて、さらには食べて美味しいターゲット。
これからの秋シーズン、釣りやすい気候にもなるので、ファミリーフィッシングにもぴったりです。

ハゼ釣りのエサと言えば、ゴカイやイソメなどの虫エサが一般的ですが、中には触るのが苦手…と言う人も多いと思います。

そんな、ハゼ釣りのハードルをグッと下げてくれる便利なエサが、マルキユーから登場しました。

ハゼほたて

ハゼほたて

ハゼ釣りのエサとして有効と言われているホタテ。2粒入りで、常温保存ができるので、便利に使えます。

針へのセット例

使い方は、貝柱の繊維を針に数本引っ掛けるだけと簡単。縦に割けるので、必要な分だけ使うことができます。また、手も汚れず、エサ付けに慣れていないお子様や女性でも、すぐに針にセットできて、釣りが楽しめます。

ハゼほたて
2粒入り

また、この「ハゼほたて」には魚が好むアミノ酸がプラスされているので、食い込みも抜群。釣果も安心ですね。

ぜひこれからの秋シーズン、「ハゼほたて」で手軽にハゼ釣りを楽しまれてみてはいかがでしょうか。

詳細は、マルキユー公式ホームページまで。

関連記事

「大きくなってね~!」人気釣り場で稚魚放流。園児はキジハタに興味深々【山口県】

秋まで活躍間違いナシ!半永久的に続く虫よけ素材「BUGOFF」採用でオカッパリでも安心【サンライン】

【ダイワ新製品】「ショアジギングX」投げやすく、ショアジギが手軽に出来るエントリーモデル!

「子供の頃、ビニールハウスのパイプを釣竿代わりに…」。ミュージシャンの宮沢和史さん、釣りを語る【ロイヤルアングラー賞】

【パズデザイン】「プロテクトメジャー40」アジやメバルなどライトゲームに最適なメジャー

釣り業界が未来のビジネスを作れ。釣りの魅力アップのために出来ることは?【奧山文弥・理想的な釣り環境】

【上州屋】5月31日(日)「北関東ルアー・フライフェスタ2020展示受注会」開催

出展社募集締め切り延長!9月16日まで。来年はリアルとオンライン同時開催【釣りフェス2023】