ワームがズレるストレスから解放される便利パーツ「インセットキーパー」

製品情報

バスフィッシングで使用するスピナーベイト、ラバージグ、ジグヘッドなど。ワームをセットして使用する際、ワームがズレたりするのを防ぐために、ワームキーパーが採用されていますが、どうしてもズレてきたりして、それがストレスに…。

そのストレスから解放される便利パーツが、リューギの「インセットキーパー」。既存のワームキーパーに挿し込むことで、さらにワームの保持力を高めてくれるアイテムなんです。

インセットキーパー

インセットキーパー

細いワイヤー製のキーパーを、ワームの中に埋め込む仕様なので、ルアーシルエットが崩れず、性能を最大限発揮できます。

取り付け方法は…
①フックにワームをセットする
②プライヤー、もしくは手で、インセットキーパーの三角形の底辺部をつかむ
③下側からワームキーパーの凹み部分に、インセットキーパーのV字型の両端が来るように狙い、挿入する

インセットキーパー

簡単にセットできて、ズレない。ストレスフリーのワームキーパなんです。

サイズはSとMの2種。

インセットキーパー

6個入りで価格は360円。

詳細は、リューギ公式ホームページまで。

関連記事

2024ヤイバ磯祭り全国決勝ファイナルステージ/和泉選手が念願の初優勝!

【グローブライド】2022年度3月期売上高1200億円超。前年比20.3%増。「攻めの経営」継続

【ハヤブサ】兵庫県三木市の本社敷地内に新本社、物流センターが竣工

【がまかつ】ジギングロッド「ラグゼ ジグレヴォ スペックN」

アユルアーのテクニック、装備、タックル、便利アイテムを一挙紹介。DUO萩原トオルさんを取材

【浜市】「GクリルWパック」食品色素で赤と黄色に着色したタイプが追加

(公財)日本釣振興会埼玉県支部「水辺感謝の日」、人気釣り場・びん沼川周辺を清掃

「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】