釣りが出来る環境を未来へつなぐ「FISHINGOOD Project」【イシグロ】

ショップインフォ
釣具業界 環境への取り組み特集
「FISHINGOOD Project」のロゴ

釣具量販店のイシグロでは、稚魚の放流、釣り場の清掃、環境保護を目的とした寄付などの様々な活動を、釣り人と一緒に長年取り組んでいる。

また、数年前からは来店客から集めた稚魚の放流基金、オリジナル商品とレジ袋の収益の一部、店舗に設置している自動販売機の収益の一部を、イシグロが行っている放流事業の協力金として拠出しており、2021年度は 148万9681 円の環境保護協力金が集められた。

イシグロの2021年度の環境保護協力金についての説明

「地球にGOOD !釣り人にGOOD !」一人ひとりのGOODな活動で、美しい未来へ

2022年4月からは、70 周年を迎えたイシグロのこれまでの感謝と、次の100 周年に向けてこれからも気持ちよく釣りができる環境を守っていくために「FISHINGOOD Project」を始動。

プロジェクトの一環として、今年も釣り人参加の清掃イベントやイシグロスタッフによる全店舗一斉清掃、稚魚放流など「地球にGOOD !釣り人にGOOD !」な活動が実施された。

イシグロの清掃イベントの集合写真
5月には静岡県の中田島海岸で清掃イベントを実施。128名の参加者で賑わい、ワークショップなども行われた
イシグロの稚魚放流の様子
6月にはヒラメの稚魚放流を静岡の沼津と福田沖で実施(放流量:各3000尾)
イシグロの稚魚放流の様子
7月には愛知県の寒狭川中部エリアへアマゴの稚魚を放流(放流量:約2400尾)
イシグロの全店一斉清掃の集合写真
イシグロ全店一斉に、店舗最寄りの釣り場で清掃を実施。この活動は年に2回行われている

また、ダイビングで海に潜り、根掛かりしたルアーや糸等を回収している「Marine Sweeper」へ、イシグロオリジナル商品「 Tsulino 」のハサミやマグネットリリーサーを提供している。

「Marine Sweeper」の土井氏(写真右)とイシグロスタッフ
「Marine Sweeper」の土井氏(写真右)とイシグロスタッフ

イシグロの活動について、詳細は「FISHINGOOD Project」特設ページ確認出来る。

また、イシグロ公式ホームページや、公式YouTubeチャンネルでも様々な活動が紹介されている。

釣具業界各企業等が行っている環境への取り組みを紹介 → 「釣具業界 環境への取り組み特集」

関連記事

【デュエル】「ハードコア LG シャッド(S)50㎜」ニューマグネット重心移動システム搭載

ストレス激減!アタリもしっかりと伝わる「アジーロ イカメタルリーダー ブラック エステル」

【サンライン】「おにやんま君」忌避効果が期待できるポップなアクセサリー

SLJ初心者に最適!軽量メタルジグの操作性に優れる「Blue Vista(ブルービスタ)」【バレーヒル】

【デュエル】「アオリーQロングキャスト」遠くまで飛ばせて攻略エリアが広がるエギ

キャンパーズアンドアングラーズ設立。キャンプとフィッシングを融合、アイビック、ティムコ、スノーピークら4社が出資

マルキユーの「パワークラブ」にBIGサイズ登場!根魚や船タコ釣りにピッタリ。アピール大の蟹型擬餌エサ

「バスフェスタ2024」ダイワ、ジャッカル、レイドジャパン等の限定カラールアー、ブース情報紹介!【キャスティング】