「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」開催!広島湾に63名の選手が集結。大物賞では大型マダイも出現

ニュース
「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の集合写真

7月2日(日)、広島湾にて「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」が開催された。

参加者は63名。今年は大竹市御幸町東栄地区湾岸緑地が会場となった。

朝5時から各船に分かれて出船し、競技時間は6時~12時。

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の出船の様子
出船の様子

検量対象はチヌ3尾までの総重量で競った。渡船4隻の中から上位1名を選出し、4位までを決定。5位~8位は船中2位から決定した。

また、大物賞(マダイ)は最大重量の真鯛を釣った選手を選定した。

競技終了後、検量所には多くの魚が持ち込まれ、63名中39名の選手が検量を行った。

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の優勝者
見事優勝に輝いた増田選手
「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の準優勝者
準優勝の坂本選手
「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の第3位
3位の青木選手

表彰式後は、豪華景品が当たるお楽しみ抽選会やじゃんけん大会で盛り上がり、閉会となった。

大会結果(敬称略)

「サンラインファンカップ磯チヌ2023広島大会」の表彰台
大会の入賞者

優勝
増田一幸(タートル1号・4.48㎏)

準優勝
坂本貴樹(めばる丸・3.94㎏)

3位
青木聖児(奥新渡船・3.56㎏)

4位
外輪勝也(せと丸・3.32㎏)

大物賞(マダイ)
末次徹(タートル1号・4.78㎏)

レディース賞
木村明美(めばる丸・2.74㎏)

大会の様子は、サンライン公式ホームページからも確認出来る。

【提供:サンライン・編集:釣具新聞】

関連記事

【マルキユー】「まきよせアミエビ」解凍不要の常温アミエビ。手軽なのに高い集魚力で気軽に楽しめる!

ボートエギングに死角なし。ダイワのフラッグシップモデル「エメラルダス EX BOAT」全5アイテムが登場

【ダイワ】「インパルトLBD」BITURBOブレーキ、ZAIONエアローターを搭載

福島県相馬港でヒラメの稚魚を放流。元気に大きく育つことを祈り、約5000尾を大海原へ【日本釣振興会】

【ダイワ】「エメラルダス AIR AGS」ダイワ史上最軽量のエギングロッド

バランスの良さが秀逸。サンラインのフロロハリスのスタンダードモデル「スーパートルネード」

サンラインが米国AFTCO(アフコ)社と正規販売代理店契約。アパレルを中心に日本国内で販売

日本記録級の大物が登場!?次回の「フィッシングDAYS」は白浜沖で落とし込みに挑戦。TVerでも好評配信中!