120名で大量のゴミを回収!静岡県の釣り場で「水辺感謝の日」清掃、「Sports&Fishing」Projectのメンバーも参加

ニュース
日本釣振興会静岡県支部水辺感謝の日の集合写真
日本釣振興会静岡県支部による「水辺感謝の日」清掃が広野海岸公園で行われた

公益財団法人日本釣振興会静岡県支部では、10月22日(土)に静岡市広野海岸公園・用宗漁港において、「水辺感謝の日」清掃活動を実施した。

当日は天候にも恵まれ、早朝より海岸の清掃活動を行った。

参加企業・団体は富士工業、ジャクソン、デュオ、プロショップウィンズ、安倍藁科川漁業協同組合。また、清水エスパルスと富士工業が協働して行う「Sports&Fishing」Projectのメンバーも参加し、全体で120名の参加者となった。

関連記事 → 【富士工業】Sports&Fishingプロジェクト始動。清水エスパルスと協働。西部洋平選手がアンバサダーに

日本釣振興会静岡県支部水辺感謝の日の受付の様子
日本釣振興会静岡県支部水辺感謝の日の朝礼の様子
朝礼の様子。釣り具メーカーの社員や「Sports&Fishing」Projectのメンバーなど、多くの人が集まった

清掃範囲は1.5㎞。多くのゴミが投棄されており、ペットボトル、空き缶、弁当の空き容器、ビニール袋の他、残念ながら釣り人が残したと思われる仕掛けのパッケージ、エサ箱、バッカン、釣り竿など、60袋分のゴミを回収した。

日本釣振興会静岡県支部水辺感謝の日の様子
1.5㎞の範囲を清掃。釣り人が捨てたと思われるゴミもあった
日本釣振興会静岡県支部水辺感謝の日の様子


参加したスタッフは、「モラルの向上、釣り場環境の美化保全は地道な活動が必要となりますが、釣具業界の一員として、今後も社会・地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります」とコメントしている。

日本釣振興会静岡県支部水辺感謝の日の様子
全部で60袋分のゴミを回収!

【提供:日本釣振興会岡県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【和歌山県】串本と勝浦でヒラメ稚魚放流。2代目アングラーズ・アイドル、そらなさゆりさんも参加

アクション重視のクローラーベイト「ZACRAWL JR.’」。軽量ウイングと高比重ボディで至高の対応力

1750名に素敵な賞品が当たる!シマノスタンプラリーキャンペーン開催中。最寄りの釣具店や釣り場、釣り船でスタンプを集めよう!

【上州屋鈴鹿中央店】「秋磯新製品展示受注会」有名メーカーが鈴鹿に集結!話題の新製品目白押し!

【イシグロ】環境保護協力金、約130万円達成。募金やオリジナル商品の収益等で放流活動実施

山形の釣りを盛り上げる!「やまがたフィッシングフェスタ」に5000人が来場。70社近くのメーカーブース出展

【シマノ】「オシアコンクエスト リミテッド」

【LOVE BLUE】鹿児島県・塩田康一知事を表敬訪問。マダイ種苗生産や放流、水中クリーンアップ事業等を報告