釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
ライフジャケット
【あなたのライジャケは大丈夫?】釣りフェスで無償点検と自主点検・パーツ交換講習会を開催【釣りフェスティバル2024】
2024.01.09
「命を守る」ライフジャケットの重要性伝える。日本釣用品工業会が「こども霞が関見学デー」で講習会。着用体験も
2023.10.06
子ども達を水難事故から守る!富士工業がライジャケ寄贈。三ケ日青年の家にライフジャケットレンタルステーション開設
2023.02.20
命を守る!釣りフェスで「ライジャケの自主点検」講習会開催。パーツ交換作業も体験【釣りフェスティバル2023】
2023.01.13
高い機能性の釣研オリジナルフローティングベスト。実釣中の動きを妨げないデザイン!
2022.06.29
【知ってますか?】信頼できるライフジャケット。「浮力」の基準は何を浮かすため?
2022.05.26
違反者は船舶免許停止も!ライフジャケットの着用義務拡大と違反点数について詳細解説【国交省・水産庁を取材】
2022.05.04
【マルキユー】「ショルダータイプラフトジャケット型式承認品TR-01」安全性と機能性を両立!
2022.04.21
【日本釣用品工業会】ライフジャケットの最新の法令施行等をオンラインセミナーで紹介
2022.04.07
【マルキユー】「ウエストタイプラフトジャケット型式承認品MQ-08」ブラックとレッドの2色のラインナップ
2019.11.12
人気記事
六甲マリンパークでサゴシが連発!地域の人に釣りをしてもらう機会を提供【播州釣針協同組合】
「フィッシングショーin東北」が2026年4月4日(土)~5日(日)に開催決定。特設サイトもオープン【釣具のキャスティング】
「フィッシングランド日向」で海上釣堀体験会。全員釣れて大盛り上がり!【フィッシングエイト京都伏見】
浅草の小学生が「江戸前」学ぶ。日本釣振興会の釣りを通じた環境学習。ライフジャケットの正しい着用方法なども伝える
先月清掃したのにまたゴミが!清掃強化パトロールin豊浜釣り桟橋【日本釣振興会】
新着記事
浅草の小学生が「江戸前」学ぶ。日本釣振興会の釣りを通じた環境学習。ライフジャケットの正しい着用方法なども伝える
2025.11.24
フィッシャーズ、「シーバスBIG2ダービー2025」を12月31日まで開催。北陸・新潟・山形エリアで2尾長寸を競う
2025.11.28
ウォータセーフティガイド(釣り編)の活用を!海上保安庁が事故状況交え説明。釣り人に注意喚起
2025.11.27
先月清掃したのにまたゴミが!清掃強化パトロールin豊浜釣り桟橋【日本釣振興会】
2025.11.26
冬のタチウオゲームにオススメ!深場攻略も対応【ヤミージグTGタチウオゲームチューンド】
2025.11.25
苫小牧の一本防波堤で「水辺感謝の日」清掃。釣り関係業者や地元企業など300名が参加
2025.11.25