釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
海上保安庁
釣り中の事故は減少傾向。引き続き安全対策の徹底を!【令和4年船舶事故・人身事故発生状況】
2023.04.19
海釣り事故最多の北海道で対策強化。海上保安庁と日本釣振興会が連携協定、全国初の試み
2022.11.18
【知ってますか?】信頼できるライフジャケット。「浮力」の基準は何を浮かすため?
2022.05.26
海で遊ぶ前には要チェック!海の安全情報「Water Safety guide(ウォーターセーフティガイド)」で安全対策の見直しを
2022.05.23
「信頼あるライフジャケット」は何が違う?桜マーク・CSマークの認証手順や検査内容等を取材
2022.05.18
違反者は船舶免許停止も!ライフジャケットの着用義務拡大と違反点数について詳細解説【国交省・水産庁を取材】
2022.05.04
【日本釣用品工業会】ライフジャケットの最新の法令施行等をオンラインセミナーで紹介
2022.04.07
釣り中の事故は例年増加傾向!令和3年の船舶事故・人身事故発生状況
2022.03.30
夏のマリンレジャーの事故・人身事故は昨年より減少。秋以降は例年事故が増加。釣行の際は注意!
2021.09.24
【海上保安庁】「うんこドリル」とコラボ、日本一楽しい「うんこ海の安全ドリル」が完成
2021.04.13
アルビレックス新潟と共同で海難事故防止!【第九管区海上保安本部】
2020.05.18
【安全推進釣具店認定制度】釣具店と海上保安庁が連携、釣り人の事故減少目指す
2020.04.01
【安全推進釣具店】認定制度、釣具店と協力、釣り人への安全啓発を強化
2020.02.26
人気記事
パシフィコ横浜で「釣りフェス2025」大盛況で開催中!1月19日(日)が最終日。来場者からも大好評!
釣り具の並行輸入品、国内の販売会社から販売停止を求められた!?従う必要はあるの?【弁護士に聞く】
釣りフェス2025開催迫る!過去最大規模で開催、限定品販売も多数。今週末はパシフィコ横浜へ!
【釣りを仕事に!】上天草市で地域おこし協力隊を募集。釣りで地域振興を推進
限定品も多数販売!パシフィコ横浜で開催の「釣りフェス2025」、釣具業界の一大イベントが明日から開催!
新着記事
釣りフェス2025結果速報。3万5000人以上が来場、大盛況で閉幕!出展社からも高評価
2025.01.20
ロイヤルアングラー賞はANAホールディングスの芝田浩二社長が受賞!【日本釣用品工業会】
2025.01.17
2月15日(土)~16日(日)に朱鷺メッセで開催される「にいがたフィッシングショー2025」の見どころを動画で配信中
2025.01.21
「マルキユーM-1CUP全国グレ釣り選手権大会」愛媛県宇和島市日振島で決勝戦開催。上原選手が大差で優勝を奪取
2025.01.20
釣りに関わる料理や飲食店、お土産などを紹介。一般投稿もできるグルメサイト「つりグルメ」を天龍が開設
2025.01.20
パシフィコ横浜で「釣りフェス2025」大盛況で開催中!1月19日(日)が最終日。来場者からも大好評!
2025.01.18