【ヒロミ産業】「ミライト」オンオフが可能な発光体。抜群の視認性で色んな釣りに使える!

製品情報
ミライト
(出典:フィッシングショーOSAKA公式YouTubeチャンネル)

ヒロミ産業の「ミライト」は、LED発光体とリチウム電池が1つになった、オンオフが可能な発光体。

最小サイズは3φ×16mm、0.23gと極小サイズながらも抜群の視認性を発揮。

発光している様子
(出典:フィッシングショーOSAKA公式YouTubeチャンネル)

対応ウキにセットして電気ウキにしたり、また、ワームに装着するとタチウオゲームなどで抜群の集魚効果を発揮。

また、様々な仕掛けへのセットや、竿先ライトやタモライトとしても最適で、タックルボックスに入れておけば暗闇で目印にもなる優れもの。

スペックは以下の通り。

スペック
(出典:ヒロミ産業公式ホームページ)

詳細は、ヒロミ産業公式ホームページまで。

関連記事

50㎝以上のマダイもお目見え!清水港日の出埠頭で「釣り開放」。168名の釣り人が参加し大盛況【日本釣振興会】

【テイルウォーク】「SALTYSHAPE DASH SPJ 5610」ディープ&パワーゲームに最適なバーチカルジギングロッド

【明邦化学工業】「マルチクリップBM」竿置きを可能にしたオプションパーツ

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】開催迫る!1月24日は亜生、ナダルが登場!ジギング対決の模様が地上波テレビで放送!

【ささめ針】「ちょい投げヘッド」号数追加でコンパクトロッドでも扱いやすく、深場で使用可能に!

【デュエル】「HARDCORE SHAD SR60SF」トリプルミラーボディで多彩なアピールが可能

【タカ産業】「DIY ROD CASE」様々な釣竿に使える豊富なラインナップのロッドケース

「第二回高知県知事杯釣り大会」大盛況!124名のアングラーが参加。子供対象に自然や環境の授業も