【バレーヒル】「HRX スタート」ロックフィッシュがもっと気軽になる入門用ロッド。汎用性高く様々なターゲットが狙える!

製品情報
バレーヒルHRXスタート76MLベイト
CPSC-76ML

バレーヒルの「HRX スタート」は、「もっと気軽にロックフィッシュ」をテーマに開発された入門用ロッド。

ロックフィッシュだけに限らず、防波堤等から様々なターゲットを狙う際にも気軽に使用できる汎用性のある長さとロッドアクション。
モデルは、以下の3種。

・CPSC-76ML・・・湾奥や防波堤でライトリグを使用し、手返し良くロックフィッシュを攻略するためのベイトモデル
・CPSS-76ML・・・ライトリグの使用において、ロッドに繊細なアクションが要求される状況で活躍するスピニングモデル

バレーヒルHRXスタート76MLスピニング

・CPSS-80M・・・オールラウンドな使用が可能なスピニングモデル。ティップ部に張りを持たせたアクションは、スイミングからボトムの釣り方まで幅広く対応可能

バレーヒルHRXスタート80M

価格は、CPSC-76MLとCPSS-76MLが1万3500円、CPSS-80Mが1万3800円。
詳細は、バレーヒル公式ホームページまで。

関連記事

【ハヤブサ】「FREEKNOT レイヤーテックフーデッド アンダーシャツ+」ブランド史上最高クラスの保温力

【ダイワ】「MR 750」入門機に最適な小型スピニングリール

【がまかつ】「T1ファイングレ」低活性時やスレたグレの攻略のために作られたフック

【エヌ・ティ・スイベル】「ライトスナップ」釣り初心者にも扱いやすい設計で、トラブルが少ない

【オーナーばり】「マスクドスピン」フックに付けるだけでどんなルアーでも超簡単にブレードチューン!

釣具店の「キャスティング」スタッフが店舗近隣ほか、釣り場を清掃。様々な社会貢献活動を実施

イマカツ協力!兵庫県・加東市がオリジナルルアー発売。特産品の鯉のぼりモチーフ・地場産業の釣針で市のPR

愛知県の大入川でアマゴ3万5000尾放流!園児は小さな魚に興味津々。釣り場の清掃も実施