根掛かりを軽減するハリスキーパー採用、ダイワの新しい鮎ルアー「アユイング ミノー SS」

製品情報

鮎をルアーで狙う「アユイング」。近年、その人気は高まるばかりで、ルアーやタックルも進化しています。各社からニューアイテムが続々とリリースされる中、ダイワから「アユイング ミノーSS」が登場。

アユイングミノーSS
 

アユイング ミノー SS

アユイングミノーSS
 

鮎を模したミノーでオトリ鮎を演出し、アタックしてきた鮎をイカリ針で掛けるのが、アユイング。

イカリ針は自由度が高いため、根掛かりのリスクが付き物となりますが、それを軽減し、シャロー攻略を可能にしたのが「アユイング ミノーSS」なんです。

アユイングミノーSS
ハリスキーパー

「アユイング ミノーSS」には、ルアー後方に軟らかい素材でできた、ハリスキーパーが採用されています。

通常は、リング固定マグネットがセットされているハリス止めにハリスを通すセッティングですが、このハリスキーパーにハリスを挟みこめば、イカリ針の位置を高くすることができ、根掛かりが軽減するというもの。

アユイングミノーSS
 

水深や攻めたい場所など、状況に応じてセッティングが可能になり、攻略の範囲が広がります。

アユイングミノーSS
ハリスセッティング(浅場仕様)
アユイングミノーSS
ハリスセッティング(通常)

4色のカラーラインナップ

アユイングミノーSS
アデルギラギラアユオレンジベリー
アユイングミノーSS
アデルチャートバック縄張りアユ
アユイングミノーSS
アデルナチュラルアユ
アユイングミノーSS
アデル黒サビアユ

タイプはスローシンキング、自重10g、全長95mm。メーカー希望本体価格は1400円(イカリ針は別売り)。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

【釣りフェスティバル2021オンライン】出展社一覧紹介!100社の企業・団体が出展!

メガバス「LIVE-X(ライブX)」が「グッドデザイン賞2022」受賞!伊東由樹氏が手掛けたバスルアー

宗像ユリックスの「ゆ~ゆ~プール」で釣り体験!850人の子供達がニジマス釣りを楽しむ。釣った魚は炭火焼きで堪能

【タカ産業】「ライブベイトカッター」赤サシ・白サシだけでなく、ラインまで切れるカッター!

【シミズ】「和紙ソックス」天然素材の爽やかな履き心地

「水辺感謝の日」清掃、全国で開催。大阪は3カ所で実施、約240人参加

埼玉県・びん沼川の1.5㎞を「水辺感謝の日」清掃。釣り関係企業のスタッフなど85名が参加【日本釣振興会】

【マルキユー】「オールウェザースーツTR-01」機動性と快適性を追求したウエア