【シントワ】「お助けフラッシュグロー」ワンタッチで取り付け可能な集魚パーツ

製品情報
お助けフラッシュグロー

 シントワの「お助けフラッシュグロー」は、ルアー、スプーン、ジグなど何にでもワンタッチで取り付け可能なカスタムパーツだ。

 比重の違いと、水の抵抗を利用してフックに干渉することなく、強烈にフラッシングする。

 ルアーなどを動かす高度なテクニックも必要ないので、初心者、小さい子供などでも簡単に釣りを楽しむことができる。

 詳細は、シントワ http://shintowa.com/

関連記事

「サンラインバスファンカップ2022in津久井湖」結果発表!並木プロはじめバスプロ3名も参戦、気になる結果は?

【2025年1月開催】「釣りフェス2025inYokohama」過去最大規模の出展社222社で開催!出展社一覧も公開中

ルアー・ワカサギメーカーが一同に集結!「ふくしまワカサギルアーフェスタ」9月11日開催

釣りフェスティバルいよいよオープン!3年ぶりリアル開催、パシフィコ横浜に多くの釣りファンが集う【釣りフェス2023】

フィッシングエイトUmeda、10月16日(木)から3日間「周年祭」を開催、記念セールや抽選販売を実施

生成AIで作成した魚のイラストを使ったポスターが訴えられた!著作権侵害は認められる?【弁護士に聞く】

【ヒロミ産業】「α-トビゴン」遠投性能大幅アップ!非自立式の電気ウキ

東京オリンピック開催場所「海の森」でイベントも。日本釣振興会東京都支部が役員会・総会を開催