【シントワ】「お助けフラッシュグロー」ワンタッチで取り付け可能な集魚パーツ

製品情報
お助けフラッシュグロー

 シントワの「お助けフラッシュグロー」は、ルアー、スプーン、ジグなど何にでもワンタッチで取り付け可能なカスタムパーツだ。

 比重の違いと、水の抵抗を利用してフックに干渉することなく、強烈にフラッシングする。

 ルアーなどを動かす高度なテクニックも必要ないので、初心者、小さい子供などでも簡単に釣りを楽しむことができる。

 詳細は、シントワ http://shintowa.com/

関連記事

1日中遊べる!「フィッシングショーin東北」。人気メーカーの限定アイテム販売やトークショー、子供向け遊具等盛りだくさん

日本釣振興会が小学校の授業として「釣りを通じた環境学習」を推進。座学や身近な水辺で自然と触れ合う

【マルシン漁具】「ボンバレオ オラ!」ソルト用メタルバイブレーション

【日本釣振興会埼玉県支部】新河岸川放水路・びん沼川環境浄化運動に参加。貴重な水辺空間をキレイに!

その場で豪華賞品が当たる!魚に見えないピンクフロロキャンペーン開催中。豪華ラストワン賞も用意【デュエル】

収納力、機能性、デザイン性の高い「パワーロッドケースTR-01」はリール装着ロッド2本を収納できる段差構造+四つ折りタモ枠、ヒシャク、小物収納ポケットなど装備も大充実

フィッシング遊の釣り入門にぴったりの実釣講座「フィッシングスクール」5月のスケジュール

【オーナーばり】「フグカットウ一角」マジックフッ素を採用した針