【アルファタックル】「ブルークォーターNEXT」操作性が高い真鯛ロッド

製品情報
「ブルークォーターNEXT」

 アルファタックルから「ブルークォーターNEXT」が登場。

 アルファタックルの元祖MPG2ピースマダイロッドが進化を遂げて復活した。

 MPGブランクがウネリを吸収し跳ねをおさえ、どこまでも曲がるしなやかさを実現。やりとり中は魚が勝手に浮いてくれるほどの、穏やかな復元力とパワフルさを両立しながら、操作性能も向上している。

 デザインは銘竿、「ブルークォーター」の姿を踏襲しつつ、スタイリッシュに仕上がっている。タイプは置きに最適な3mの「300」と手持ちと置き竿兼用の「260」。

 オモリ負荷は30-80号。価格は7万8000円―8万円。

 詳細は、アルファタックル(エイテック) http://www.alphatackle.com/

関連記事

タックルベリー史上最大店舗「BiG Berryさいたま鴻巣店」オープン!初日から多くの釣りファンが駆けつける

磁着タングステンボール採用で飛距離アップ!広範囲からターゲットを引き出せる「アイルマグネット TG ミノー(F)」

見事、全員安打!「KFS鮎釣り初心者講習会in神戸川」。初心者がアユ釣りの楽しさ堪能

【群馬県上野村】釣り具メーカーと取り組む地域づくり。ティムコの取り組みについて村や漁協にインタビュー

【釣具のポイント】「いつでも餌蔵」が「いつでもえさルア」にリニューアル!

さらにダイレクトな回転フィールと、軽量化にこだわったセンシティブチューンが2025年春にデビュー。マットブラックの装いも新たな「ルビアス ST/ST SF」

平磯海づり公園で親子釣り教室開催!地場産業と釣りの楽しさを地域の人にもPR【兵庫県釣針協同組合】

エレキ等の配線をすっきりとまとめる、ボートアングラー必須アイテム「E.G.エレキワイヤージップ」